FEATURE
ありがとう2024年。よろしく2025年。
Have a great new year!

ありがとう2024年。よろしく2025年。

早いもので、2024年も残すところあとわずか。今年もいろいろありましたね。我々「フイナム」は10月で20周年を迎えることができましたが、これもひとえに、日頃から支えてくださる皆様のお陰です。改めて、本当にありがとうございました! 皆様にとっては、どんな一年でしたか? 慌ただしい年の瀬だからこそ、この記事を読みながら、ゆっくりと振り返ってみることにしましょう。

名村恒毅 (ITONAM Inc. 代表)

Instagram:@namura_namura

ー2024年はどんな一年でしたか。

“解放”という言葉が当てはまった一年だったように回顧します。スケジュールも平日休日、昼夜、仕事やプライベート問わずびっしり埋まっていましたね。あとは「有難う」という言葉にさらに重みを持ったなと感じました。何事も当たり前じゃないんだなと。有る事が難しいから「有難う」なんだと、改めて嚙み締めました。楽しかったことも、そうじゃなかった事も、解放されたことで一生懸命に生きた2024年。兎にも角にも皆様のお陰です。2024年も有難うございました!!

ー2025年はどんな一年にしたいですか。

2025年は巳年。なんと私、年男なんです。“巳(み)”はヘビを意味し、脱皮しながら成長するため、生命や再生の象徴とされているそう。また、“実”という字と関連させて「実を結ぶ年」とも言われているそうなので、ヘビ年の私、宣言します。命溢れ、実を結ぶ年にすべく、なかなか動かせなかった海外の案件含め、さらに邁進します! 2026年も同じ事を言っていたらすいません! また、再生という点では、いろいろなことをやめたいと思います。執着をやめてさらに“可能性”を手に入れたい。期待をやめてさらに“冷静”を手に入れたい。後悔をやめてさらに“未来”を手に入れたい。やめることから手に入れること、頑張ります!

ー読者の皆様にメッセージをお願いします。

フイナム読者の皆様、こんにちは。「ITONAM Inc.」で代表をしております、名村と申します。2025年もフイナムさんをはじめとしたさまざまなメディアさんに有力な情報を提供させていただき、読者の皆様に有益や感動をお届けしたくスタッフ一同尽力して参ります。