Case03_LX850を履くひと。 難波佑馬さん(〈NAM〉 デザイナー)


ー〈ハルタ〉の「スポック」はご存知でしたか?
知っていました。元々働いていた「乱痴気(LANTIKI)」でよくお客さんが履いていて。 どこの靴なのかすごく気になって尋ねた覚えがあります。
ー難波さんの場合はどんなコーディネートと合わせますか?
シューズがシャープなので、あえてリラックスしたワイドシルエットのパンツに合わせてコントラストを楽しみたいところです。あとは夏場はショーツに合わせて、ラフに履いてもかっこいいと思います。
作田滉さん(「1LDK」 スタッフ)


ー作田さんは、〈ハルタ〉の「スポック」を愛用されているそうですね。
そうなんです。大学生の頃、「乱痴気(LANTIKI)」に買い物に行った際にスタッフさんが履いているのをみて「それどこのシューズですか?」って聞いたら「〈ハルタ〉です」と教えてくれて。すぐに渋谷の店舗で同じものを買いに行ったのを覚えています。
ーたしかに、大学生でもハードルが高すぎず手に取りやすいですよね。
いい意味でスニーカーのようにガシガシ履いた方が魅力的だなと思います。革靴の雰囲気を試してみたいという方におすすめしたいですね。クラシックなファッションが再燃しているなか、このトゥが尖ったシューズをどう自分のスタイルに落とし込めるか挑戦してみるのがおもしろいところだと思います。
上野泰成さん(「TF」 スタッフ)


ーこのシューズの第一印象と、履いてみた感想は?
オールレザーではなくソールはラバーになっているので軽くて安定感があります。普段自転車に乗ることが多いのですが、これなら全然乗れそうです。フォーマルな感じがありつつも、日常に寄り添ってくれるようなシューズですね。
ーいまの気分でこのシューズをコーディネートに取り入れるなら?
ニットやスエットのようなものが好きなので、そういったリラクシーな服に合わせたいです。見た目は上品ですが、そんなに敷居も高くないし、コンビニにパッと行くときも履ける。でも、ちゃんとお出かけをするようなときに履いても全然違和感がないですね。一足玄関にあったらついつい履いてしまいそうなアイテムです。
今回の3型は、公式オンラインストアにて発売中。気軽にスポッと履けて、装いに品を持たせてくれる〈ハルタ〉のスポック、一足あると重宝しそうです。