Case 01:Young Couple × COLORS 色を変えれば、いろんなコーディネートに対応できる。

PROFILE
二人とも三重・伊勢出身。幼稚園からの幼馴染で、高校時代に再会して交際をスタートし、2023年に結婚。現在はチームで「MURPHH」というオンラインのセレクトショップを営んでいる。
Instagram:@kinopikp @1017370__
気持ちのいい陽気に包まれた春のある日、都内の公園で休日を楽しむhomareさんとmionaさんの姿がありました。二人とも手にしているのは「COLORS」のバッグです。
「ぼくは忘れ物をするのがイヤなので、必需品は常にバッグに入れているタイプです。あとはキャップとかサングラスなどの小物類もいくつか入れてます。出先でその日のコーディネートが気になったとき、気分を変えるためにも持っていくようにしています」(homare)
「私も普段使いするバッグは大きいものが多いんですけど、今日みたいな休みの日は小さなバッグで必要最低限の荷物だけ持つようにしています。だからこの『COLORS』のミニトートはサイズ感がバッチリですね」(miona)

homareさんが手にするのはレザーのトート。革のなめしにこだわりを持つ〈アニアリ〉のレザーは、高級感のある表情が魅力。ハンドルにはグレーをセレクトし、カジュアルな着こなしをどこかモードな表情に引き締めています。
「ハンドルの色をセレクトできるのは、めっちゃ便利ですね。だって色を変えれば、いろんなコーディネートに対応できるから。仕事のときはオールブラックにして、遊びのときは着こなしに合わせて別の色を選んだりもできるし、いろんな使い方が浮かびます。今日は上品なレザーバッグを主役に、あえてワークテイストな着こなしに取り入れて、そのコントランストを楽しむようなスタイリングにしました」(homare)

一方で、休日は必要最低限の荷物しか持たないというmionaさんが持っているのはミニトート。ハンドルは淡いカラーリングが春らしいブルーをチョイスしています。
「このバッグはレザーの質感もいいですね。使い込むうちにどんどんツルツルになっていきそう。あと、見た目は結構小さくてかわいいのに、開けてみるとなかに意外と荷物が入ることに驚きました。横に長いからタンブラーとかも入りそう。スタイリングは大きめのジャケットを合わせて、コンパクトなバッグに対してギャップが出るようにしてみました。ブルーのハンドルを選んだのはカラーアクセントとして。服に合う淡い色合いが気に入っています」(miona)


