HOME > LIFE STYLE > FEATURE
HYNM FOOTBALL JOURNAL フイナムのフットボール連載企画。
2014.06.19

1998年。フランスで行われたサッカーの祭典。その大会でブラジル代表が身に纏ったチームジャケットが、今回ご紹介する「N98」ジャケット。今では各国代表のみならず、クラブチームでも利用されている同ジャケットを、ファッショナブルに着こなす方法とは。サッカーフリークとしても知られるスタイリスト・鈴木肇に指南していただきます。
Photo_Satomi Yamauchi,Masaki Sato
Styling_Hajime Suzuki
Edit_Hiroshi Yamamoto
鈴木肇
1976年生まれ。スタイリスト。小中高とサッカー漬けの日々を送り、大学では国士舘大学で日本一を経験。その後セレクトショップのスタッフを経て、スタイリストの舛館和憲氏に師事。29歳で独立。アパレル関係者が多く所属する「FCハマー」に所属し、月に3、4回はサッカーを嗜んでいる。
輝かしい歴史が垣間見られるブラジル代表モデル。
サッカー大国のプライドと陽気な国民性が伺える、お馴染みのカナリアカラーで彩られたブラジル代表の「N98」。左胸のエンブレムの星の数が、ブラジル代表の輝かしい歴史を物語っています。
スタイリッシュに志気を上げるスポーツミックス。
「近年のトレンドの1つに挙げられるスポーツミックス。だからこそ色鮮やかなブラジルバージョンは、スポーツ感を全面に押し出したスタイリングにしました。とはいえ、色のバランスをとらないと、スタイルにまとまりが出ない。そこでパンツはオリーブをチョイスして、独特の丈感に調整しています。志気を上げつつ、スタイルも楽しむ。サッカーに行く前とかにピッタリなスタイルです」
デザイン性抜群。スタイリッシュなフランス代表バージョン。
雄鶏をモチーフにしたエンブレムが印象的なフランス代表の「N98」。深いネイビーとホワイトのラインがスタイリッシュな雰囲気を醸し出す。1998年の自国開催での優勝を表すエンブレムの上の1つ星が、デザインとしての完成度を高めています。
スポーティでミニマム。スタイリッシュな観戦着。
「ネイビーを基調にしたフランス代表モデルは、日常着としても使えるほどのデザイン性の高さが魅力。だからこそ、全体をネイビーで統一して都会的な雰囲気に仕上げました。シャープなシルエットでまとめることで、クリーンでミニマム、それでいてスポーティな印象を与えてくれます。インナーに合わせたナイロンジャケットは、色のメリハリに加え、肌寒い時期のサッカー観戦に重宝するかなと」
ライフスタイル仕様へと進化した「N98」。
2013年の秋冬に大ヒットを記録した「ナイキ テック パック」からも「N98」が登場。3層構造のフリース素材は、軽量かつ保温性の抜群。両サイドの接着仕立てのジッパーポケットがプレーンなルックスのアクセントとしても機能してくれます。
トレンド重視。N98をファッションとして楽しむ。
「昨年の発売から瞬く間に市民権を得た〈ナイキ スポーツウェア〉の新製品、ナイキ テック パックはファッションとして楽しむのが正解。だからこそ、グレーのスラックスや差し色として使えるシャツ、スニーカーなど、トレンドやスタイルを重視したアイテムをチョイスしました。トーンを統一することで、程良いモード感が加味されるのもポイントです」