DJをはじめとする音楽好き、ダンサー、絵描きなどが集っていたという代々木に実在した音楽酒場「shirokuma」から生まれ、現在は千駄ヶ谷にあるセレクトショップ「コンテニュー(CONTE-NU)」のオリジナルブランドとしていまも存在している〈シロクマ(shirokuma)〉。
形を変えながら愛され続けてきた〈シロクマ〉と「ジャーナル スタンダード レリューム(JOURNAL STANDARD relume)」がコラボレーションを果たし、7月12日(金)から7月28日(日)の期間「表参道店」にてポップアップストアを開催。シャツやTシャツ、グッズ、そして古着をリメイクしたインラインアイテムがラインナップするほか、別注のシャツとハンドタオルが販売されます。
シャツ ¥11,000+TAX
ハンドタオル 各¥1,600+TAX
また、ポップアップの初日7月12日(金)には〈シロクマ〉にゆかりのあるDJ陣を迎えたエントランスフリーのローンチパーティも開催されます。
Aru-2
2013年にOILWORKS Rec.からデビュー作をリリース。その後これまでに多くのビートテープやlee(asano+ryuhei)、Yotaro、Cram、EeMu等とのコラボレーション作品を発表。その他にもISSUGI、仙人掌、環ROY、JJJ、C.O.S.A.、KID FRESINO、NF ZESSHO等ラッパーへの楽曲プロデュースにも携わる。昨年は自身のボーカルプロジェクト”Notology”名義による 1st.Album「A H O」をリリース、今年もZetsulin EPやUSの名門レーベルFresh Selectsからビートテープ「Ayakashi Instruments」をリリースするなど活動的に暮らしている。
Kavvd (&beats)
数々のイベントで培ってきた経験から生まれた譲れない感性による選曲でビートフリーク達の首を振らせてきた逸材。国内屈指のクロスパーティーとして名を馳せる&beatsの主催者であり、国内外のビートミュ ージックシーンを繋ぐキーマンとしても知られている。
AKEMI
東京都内を中心に主にディスコやハウスなどをプレイし、新旧問わない幅広い選曲を得意とするフィメールDJ。Paradise Garageの伝説的レジデントDJ ”Larry Levan”、ブリストルサウンドのオリジネイターのThe Wild Bunchらダンスミュージックの先駆者たちの影響を受けて、2013年にDJキャリアをスタート。
〈シロクマ〉が愛される理由はこのポップアップに行けばわかることでしょう。ロゴが入ったアイテム類もかなりキュート! 要チェックです。
Text_Rei Kawahara
JOURNAL STANDARD relume 表参道店 shirokuma LAUNCHE PARTY
日程:7月12日(金)
時間:18:00~21:00
POP UP開催期間:7月12日(金)〜7月28日(日)
住所:東京都渋谷区神宮前 4-26-18
時間:11:00〜20:00 (月〜木、日曜日) / 11:00〜21:00(金、土曜日)
電話:03-6438-0401
journal-standard.jp/relume/