CLOSE
NEWS

トラベルカルチャー誌トランジットが初となる写真集をリリース。写真家たちのトークイベントも。

『TRANSIT THE PORTRAITS』

圧倒的な写真と書き手の温度感を感じさせるテキストにより、世界の美しさと深さを丸々一冊で表現するトラベルカルチャー誌『トランジット(TRANSIT)』

2008年の創刊から10年以上が経ち、初の写真集『TRANSIT THE PORTRAITS』『TRANSIT THE LANDSCAPES』を、2019年11月11日に発売します。タイトル通り、人物篇と風景篇の2冊にわけられ、それぞれ200ページ超の大ボリューム。2019年までに発刊された全44号分の写真をセレクトして収録しています。

『TRANSIT THE LANDSCAPES』

その発売を記念して、10月27日(土)〜11月4日(月)で『トランジット』のデザインを担当しているBOOTLEGのギャラリーにて、内容の一部を展示する企画展を開催します。さらに、会場では写真集の先行発売、オリジナルグッズの販売ほか、写真家やデザイナー、編集者などの作り手によるトークイベントを行います。

以下、トークイベントの詳細です。

10月27日(日)16:00〜17:30 (開場:15:30)は、「旅とテーマと写真」をテーマとした、石塚元太良さんと津田直さん。

石塚元太良(いしづか・げんたろう)
1977年、東京生まれ。19歳からバックパック旅をはじめ、世界約80カ国を旅しながら撮影する。2004年日本写真協会賞新人賞受賞。2011年文化庁在外芸術家派遣員。アラスカとアイスランドのパイプラインを8×10の大判カメラで撮影した写真集『PIPELINE ICELAND / ALASKA』(講談社)で2014年東川写真新人作家賞受賞。2016年Steidl Book Award Japanでグランプリを受賞。

津田直(つだ・なお)
1976年、神戸生まれ。世界を旅し、ファインダーを通して古代より綿々と続く、人と自然の関わりを翻訳し続けている。2001年より多数の展覧会を中心に活動。2010年、芸術選奨新人賞美術部門受賞。大阪芸術大学客員教授。主な作品集に『SMOKE LINE』『Storm Last Night』(共に赤々舎)、『SAMELAND』(limArt)、『Elnis Forest』(handpicked)がある。

10月29日(火)19:00〜20:30 (開場:18:30)は、「旅で世界の日常をつなぐ」をテーマとした在本彌生さんと加治枝里子さん。

在本彌生(ありもと・やよい)
東京生まれ。外資系航空会社で乗務員として勤務、乗客の勧めで写真と出会う。以降、時間と場所を問わず驚きと発見のビジョンを表現出来る写真の世界に夢中になる。美しく奇妙、クールで暖かい魅力的な被写体を求め、世界を飛び回り続けている。2006年5月よりフリーランスフォトグラファーとして活動を開始。雑誌多数、カタログ、CDジャケット、TVCM、広告、展覧会にて活動中。

加治枝里子(かじ・えりこ)
1981年生まれ、兵庫県出身。幼少期をニューヨーク州で過ごす。CM制作会社を経て、2006年、フランス・パリを拠点に独立。2010年より活動の場を東京に移し、旅の写真を多数発表。『TRANSIT』『Coyote』などをはじめ、雑誌、広告、書籍などで幅広く活動している。

11月3日(日)15:00〜16:30(開場:14:30)に行われる、「どうしても見たい世界を求めて」をテーマとした佐藤健寿さんと菱田雄介さんの回は、すでに定数に達したため予約終了しています。また最終日に行われる、創刊からデザインディレクションを担当してきたBOOTLEGの尾原史和さんと『トランジット』編集長林さんによるトークセッションを行いますが、こちらも定数に達したため予約終了とのこと。

作り手の写真や誌面、その裏側に込められた思いを垣間見ることで、展示写真も何倍にも豊かになって見えてくることでしょう。

唯一無二のトラベルカルチャー誌として積み上げてきた歴史の一つの通過点として誕生した写真集。ナショナルジオグラフィックの傑作写真集にも負けず劣らずのクオリティになっているに違いありません。写真集をより楽しむためにも、ぜひギャラリーやトークイベントに足を運ぶべし、です。

INFORMATION

「光の記憶― Through our habitat」

期間:2019年10月27日〜11月4日
時間:11:00〜19:00
会場:BOOTLEG gallery
住所:東京都新宿区改代町40
https://bootleg.co.jp/gallery/

*最新のイベント詳細は編集部HP、SNSをご確認ください
TRANSIT編集部HP:http://www.transit.ne.jp/
TRANSIT編集部Instagram:@transitmagazine

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP > NEWS