CLOSE
NEWS

【STAY HOME】あの人たちは、こんなときにどう過ごす?

まさかこんな状況になるなんて、数ヶ月前は予想もできませんでした。普通のことを普通にしていた頃が懐かしい…。あともう少しです、いまはグッとこらえましょう。

そうは言っても、東京ではかれこれ1ヵ月以上の外出自粛が続いています。そろそろ家ごもりもつらくなってきた頃。そこでフイナムおなじみの面々に知恵を拝借。一体この日々をどう過ごしているのか。あの人たちの自粛中にまつわるアレコレをご覧あれ!


HIROCKさん/マルチクリエーター

デザインワークを生業とする一方、ガジェットや文房具、家電、インテリアをはじめとするさまざまな“モノ”の魅力を多方面から発信するメディア「HIVISION」を主催。@hirock_fnd

Q1.家にこもる日々が続いていますが、どのように過ごしていますか?

不安感はもちろんありますが、デザイナーという業務でいうとあまり変わりません。電話やネットを介して打ち合わせをして、パソコンを使って仕事をする。完成したらデータをネットで送信する。現状のような然るべきタイミングに備えた働き方がすでに出来上がっていました。ただ、対面でのリアルなコミュニケーションをとれないというのは、人間として生きている醍醐味を感じられないですね。

Q2.自粛中の楽しみやストレス発散法などがあれば教えてください。

ちょうど今年の始めから開設した自分のYouTubeチャンネル「HIVISION」は、撮影、編集、アップロードまで、すべて家の中で完結させられるから、この混乱の中で実にいい趣味(楽しみ)になっています。編集する技術はもちろん、カメラの前に出てしゃべるということは、ある種、自分自身の整理と確認にもなりますし。フイナム読者みたいな人たちもチャンネルを開設していったら、もっと面白い世界になるでしょうね。

Q3.おうち時間におすすめの映画や本などははありますか?

僕はプロレス好きでもあるので、テレビやYouTubeでのプロレス観戦です。特に四天王時代の全日本プロレスは大好物。おすすめの試合はたくさんありますが、一本あげるとすれば1991年4月20日のファン感謝デーのメイン「ジャンボ鶴田・田上明・渕正信 vs 三沢光晴・川田利明・小橋健太」戦。いまでも語り継がれる51分の激闘です。

Q4.自粛明け、真っ先にしたいことはなんですか?

やっぱり自粛状態になって初めてわかる価値というか、普通に街を歩いて、息をして、ひとと会って、おしゃべりして、ときには旅をして。そんないつもだったら当たり前のことを、当たり前に、だけど噛み締めながらやりたいですね。たくさんの友達と早くキャンプに行きたいなぁ。

Q5.この場でなにか、伝えたいことがあれば教えてください。

僕はこういう状況になったとき、なるべくポジティブに捉えるようにしています。自分自身でコントロールできないことを考えすぎても意味がないので。ただ政府の方針やみんなでやらなければいけないことはしっかりと実行しつつですけど。生き急いでいる自分にブレーキをかけ仕事のクオリティーを上げたり、未来のことを考えたり、自分を成長させるいい機会だと思っています。


佐久間裕美子さん/文筆家

ニューヨーク在住のライター。国内外の雑誌でライターとして活躍する一方、『ヒップな生活革命』を皮切りに、自身の著書も多数出版する。note.com/yumikosakuma

Q1.家にこもる日々が続いていますが、どのように過ごしていますか?

この10年ほど通っている、ブルックリンから90分くらいの森林地帯にある家でロックダウン生活を始めて7週目に入りました。外に出るタイプの仕事はすべてキャンセルになったので、家でできる仕事をやりながら、「次」のフェーズに備えるためのひとり強化合宿をやっている気持ちです。

Q2.自粛中の楽しみやストレス発散法などがあれば教えてください。

とにかく体を動かすこと。ことあるごとにヨガをやってます。

Q3.おうち時間におすすめの映画や本などはありますか?

こういうときだからこそ、普段だったら根性が足りなくて手を出せないものを見るといいと思う。『スター・ウォーズ』を全部続けてみるとか、『ゲーム・オブ・スローンズ』を最初から最後までとか、『AKIRA』を読み直すとか。どうでしょう。

Q4.自粛明け、真っ先にしたいことはなんですか?

パン屋が焼いた焼きたてのパンが食べたい。クロワッサンとか。

Q5.この場でなにか、伝えたいことがあれば教えてください。

いま、私たちの目の前で進行しているクライシスは、どこの国のどの自治体に住所があるかということで与えられるものがまったく違う、という厳しい現実を可視化しています。市民がどれだけ政治や行政に参画し、「自分の場所」の運営をまかせる人を責任持って選出し、コミュニティとして社会の形を参加者全員で決めるプロセスがある場所ほど、市民たちが守られる方策が驚異的な速度で取られていっている。いま、自分の地域、国の政治家たちが何をしているか、開いた目で認識し、次につなげていかなければ、暮らす人たちのための社会はデザインされないのだと痛感しています。同時に自分も、ひとりの人間としてどういう行動を取り、どう未来につなげられるのかを日々突きつけられています。政治の勝手・無策、脆さが露呈された巨大な流通網、自分と関係のない経済界の判断などから自分の生活をどう守っていくのか、一人ひとりが考える時期なのだと思います。


河村康輔さん/アーティスト

コラージュアーティスト、グラフィックデザイナー、『ERECT Magazine』アートディレクター。さまざまなブランドにアートワークを提供するほか、DVD・CDのジャケット、書籍の装丁など幅広く活躍する。@kosukekawamura

Q1.家にこもる日々が続いていますが、どのように過ごしていますか?

延々と作品制作をしています。年内のものというよりも、1年後とかに決まっている展示用のものをつくっています。海外のイベントのものは特に作品のサイズが大きいので、いまからはじめておかないとって感じです。

Q2.自粛中の楽しみやストレス発散法などがあれば教えてください。

見境なくネットで買い物をしています(笑)。最近もテレビだソファだと、いろいろ買いました。きっとそれでストレスを発散できているんだと思う。あと、いま引越しも考えているので家探しですね。友達と電話することも多いかもしれません。

Q3.おうち時間におすすめの映画や本などはありますか?

『ブレイキング・バッド』をシーズン1から見返しています。ただ、あまりそういった類のものは見てないですね。正直なところ、ほぼ物件探しかも…。

Q4.自粛明け、真っ先にしたいことはなんですか?

友達とオンラインじゃなくオフラインで、マスク無しで、おもいっきり遊ぶ!です!

Q5.この場でなにか、伝えたいことがあれば教えてください。

まだいつ明けるか分からないですが、必ずいい未来は来るので、そこに向けての準備をしていきましょう!! ネガティブになる時間はもったいないです! 全力ポジティブで!


石川俊介さん/MARKAWARE デザイナー

1969年生まれ。2003年に〈マーカ〉、2009年に〈マーカウェア〉を立ち上げる。2019年から、よりサスティナブルに根ざしたブランド〈テクスト〉を設立。@shunsukeishikaw

Q1.家にこもる日々が続いていますが、どのように過ごしていますか?

劇的に世界が変わったので、新しい世界についてめちゃくちゃ考えてます。そこに自分のマインドセットを合わせようと思ってます。これまでの僕のライフスタイル上とても重要だったことができなくなったのでストレスは感じてますが、前を見ることに集中してます。ただ、次のコレクションについてはなかなか考えられず、どうしようかと悩み中です。

Q2.自粛中の楽しみやストレス発散法などがあれば教えてください。

自粛中とはいえ、忙しくてこれといったことはできてないですが、あえて言うと読書です。読めていなかった本とKINDLEが溜まっている+昔読んだけどもう一度読み直したい本なんかを乱読してます。ストレス発散というより、脳の活性化のためという感じです。ちょっと落ち着いたら、ひとりで焚火に行って、今度は活性化した脳をクールダウンさせようと思ってます。

Q3.おうち時間におすすめの映画や本などはありますか?

時代の激変期+時間がとれるタイミングなので、まだ読んでいなければ『サピエンス全史』を是非。それと『哲学と宗教全史』で思想の歴史を総ざらいというのもいいのではないでしょうか。そこから興味あることを切り取って、いろんな本を読んでみるのがいいと思います。

Q4.自粛明け、真っ先にしたいことはなんですか?

原料探しの旅です。4月中にアルゼンチン、ウルグアイ、ペルー、その後エジプトとモンゴルに行く予定でしたがなくなってしまったので。一応「10月に!」とアルゼンチン、ペルーとは約束しているのですが…。あと、おいしいお寿司も食べに行きたいですね。ただ、そういうことが普通にできる世の中にいつ戻るのか…。あまり考えないほうがよさそうです。

Q5.この場でなにか、伝えたいことがあれば教えてください。

今年の年初に立てた目標のひとつがインスタグラムのフォロワー増です。ユーザーの人達と直接コミュニケーションをとれる大切なツールでいろいろやってます。@shunsukeishikawのフォローお願いします。政治的には、日本は内需の国なので、内需拡大のために消費税撤廃と現金ばらまきを! 国債で借金を残すことになってでもいまやらないと、将来もっとひどいことになると思ってます。


いいアイデアや気づきはありましたか?

いままで経験したことのないことだから、不安も募るし、不満がたまる日々だと思います。それぞれに立場があって、思うことも違うでしょう。けれど、いまはみんなで我慢のとき。STAY HOME & STAY SAFE、そしてなるべくSTAY FUNで、乗り切りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP > NEWS