NEWS

トレーディング ミュージアム・コム デ ギャルソンの一角をジャックする造形物は何? 手掛けたのは気鋭の美術家です。

ミナミリョウヘイという美術家をご存知でしょうか。彼は絵画、映像、音、写真といった手法にあらゆる物理的なモノを組み合わせたインスタレーション作品をつくることで知られています。見るものを圧倒するような空間演出は唯一無二。その場に生まれる雰囲気は他では味わえません。

そんな彼のクリエーションが都内2ヵ所ある「トレーディング ミュージアム・コム デ ギャルソン」で披露されています。

表参道の「ジャイル」店

六本木の「東京ミッドタウン」店

ミナミさんがつくったのは、それぞれの「トレーディング ミュージアム・コム デ ギャルソン」からインスピレーションを得た作品。モニターから流れる映像も音もすべて ”この場に漂う雰囲気” を作り出すための重要な要素だといいます。

表参道の「ジャイル」、六本木の「東京ミッドタウン」、両店には異なる作品が展示されています。

期間はどちらも11月25日(月)まで。この機会に二つの店を訪れるのも面白いと思います。

INFORMATION

TRADING MUSEUM COMME des GARÇONS

ジャイル店
住所:東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE 2階
営業:11:00〜20:00

東京ミッドタウン店
住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア 1階
営業:11:00〜20:00

Instagram:@trading_museum

TOP > NEWS

関連記事#TRADING MUSEUM COMME des GARCONS

もっと見る