NEWS

鬼才・士郎正宗の大規模原画展のオリジナルグッズがとんでもない熱量なのです。

昨秋にお伝えした、漫画家・士郎正宗の大規模原画展『士郎正宗の世界展~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~』が開催されるというお知らせ。

いよいよ今週末の土曜日、4月12日(土)からの開催となりました。

本稿は、本展覧会で販売されるオリジナルグッズの一部をお伝えしたいと思います。

『攻殻機動隊』、『アップルシード』、『ドミニオン』、『仙術超攻殻オリオン』、『ブラックマジック』の5作品のビジュアルを中心に使用した、ファン待望の豪華ラインナップです。

Tシャツ ¥5,500

ロングスリーブ Tシャツ ¥7,150

フーディ ¥9,020

キャップ ¥5,500

漫画、アート、ファッションがクロスオーバーして生まれる、熱量のこもったマーチャンダイズの数々。そもそもかなりのボリュームでラインナップされるんだろうな、と思っていましたが、その想像を軽く超えてきました。

このほかにも〈BE@RBRICK〉、〈©SAINT Mxxxxxx〉、〈BRAIN DEAD〉、〈GEEKSRULE〉、〈MEQRI〉、〈MAXFACTORY〉、〈UNNON〉などとのコラボレーション商品や、アーティストとのコラボグッズも販売いたします。

とんでもない質量、熱量のアイテム一覧は公式サイトにて掲載しておりますので、ぜひそちらをご確認ください。

期間中の来場特典として、士郎正宗イラストミニカード(曜日変わり・全6種、下記参照)を来場時にお渡しいたします。

※入場券をご購入の方のみ、お一人様一枚のお渡しとなります。

また、チケットの詳細は下記をご確認いただきたいのですが、「特典グッズ付きチケット」をご購入された方には、展覧会オリジナルスペシャルトートバッグを進呈いたします。なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

高さ 約42cm×底幅 約37cm(持ち手含まず)

グッズの充実度だけ見ても、とんでもないエネルギーが会場に渦巻いていることが窺い知れます。

4ヶ月くらいと、比較的長い期間の開催ではありますが、この手のものは気になったらすぐに行くのが鉄則です。

季節のいい春に訪れるのがよいのではないでしょうか。

INFORMATION

士郎正宗の世界展 ~「攻殻機動隊」と創造の軌跡~

会期:2025年4月12日(土)~8月17日(日)
※月曜日は休館日(祝日の場合は開館、翌平日休館)
会場:世田谷文学館
住所:東京都世田谷区南烏山1-10−10
主催:公益財団法人せたがや文化財団世田谷文学館、講談社、パルコ  
企画協力:青心社
特別協力:士郎正宗
後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
グラフィックデザイン:坂脇慶、飛鷹宏明
空間構成:トラフ建築設計事務所
チケット料金:一般 1,500円 ※学生含む各種割引有り ※グッズ付きチケットも販売予定。
公式サイト

▼チケット情報 ※価格はすべて税込
一般:1,500円(1,200円)
65歳以上・大学・高校生:900円(720円)
小・中学生:450円(360円)
障害者手帳をお持ちの方:700円(600円)
※()内:団体割引・「せたがやアーツカード」割引料金〈当日券のみ〉

・特典グッズ付きチケット:4,000円
※特典グッズ:「展覧会オリジナル スペシャルトートバッグ」
※各種割引対象外となります。
※全日対象、なくなり次第終了となります。

▼チケット販売スケジュール

・4月12日(土)、4月13日(日)の入場チケット
上記2日間のご入場は完全日時指定にて抽選販売を行っており、当日券の販売はございません。
ただし、抽選販売分で未入金等が発生した場合は一般発売で販売をいたします。

・4月15日(火)以降の入場チケット
⇒販売期間:3月20日(木)12:00~ ※先着販売・日時指定
チケット販売サイト

士郎正宗
兵庫県生まれ。漫画家・イラストレーター。1980 年にマンガやイラストの分野で活動開始、1985 年に『アップルシード』で商業デビュー。1989 年に代表作『攻殻機動隊』の連載を開始。アニメ作品『ブラックマジック M-66』には共同監督として参加している。そのほか、ゲームや画集などさまざまな制作分野で活躍。

TOP > NEWS

関連記事#士郎正宗

もっと見る