HOME
>
BLOG

Blog Menu
-
軽いものを重く見せようとする人にも、重いものを軽く見せようとする人にも、ブランドの概念がある。
2012.12.30
不意に更新するで有名な、ぼくのフイナムブログ。多分、今年最後の更新となります。興味深い騒ぎがありました。大ネットレーベル祭というWO...
-
世界で一番長いブログのタイトルをつけようとして前回失敗したので、規格の内側に収まるレベルの世界一を目指そうと思って、いろいろやったらこの文字数に落ち着いた。(84文字)
2012.11.14
いやー、不測の事態でした。約1時間前にアップした世界一挑戦ブログが、うっかりfacebookにはじかれるという名のうっかりに出くわし...
-
世界で一番長いブログのタイトルをつけようと思うんだけど、調べてもそういう記事あんまりないし、それに、言語が違う場合には一概に文字数だけで判断できないし、何が正解だか分からないけど、この感覚はきっと世界地図がまだ完成していなかったときに大航海を目指したものたちの高揚感にも似た何かがあって、ロマンがあって、それはきっと、インターネットに情報が溢れ返っていることへのカウンターでもあって、きっと意味があることだから、挑戦してみることにした。(218文字)
2012.11.14
世界で一番長いっていうと、川でいればナイルだし、漫画でいうとこち亀だし、まー調べればいろいろあるわけですが。ブログのタイトルだけは見...
-
雨の日の公園は、美しい。
2012.11.10
5才くらいだっただろうか、母親に手をひかれて近所の公園へ出掛けた。あらゆる遊具の前には、はち切れんばかりの破天荒が列を為していた。彼...
-
指揮者が指揮しているものは、何か。
2012.10.25
当事者にしか分からないことは、当事者になってから考えることにしている。分かったふうなことは分かるまで言わないし、口をはさまない。ここ...
-
平場に立ち続けるということ。
2012.10.13
平場とは 1)たいらな場所・土地。 2)平土間と同じ。3)普通の場。(競馬などで、特別レースでない一般のレース。)(賭け事...