-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
今週末に商品が入荷します。
2007.04.16
今回はこんな商品たちが入荷します。
写真左上からオールドのチマヨジャケット、チャンピオンランナータグ フード付きスタジャン、スカガウン。
左下からUS ARMY タンカースジャケット、チャンピオン 50's コットンジャケット、ブラウンビーチベスト。
40's(?)レザーチャックテイラー、LLビーン別注 コンバース。アディダス ユーイング ライバルリー、ロイヤル。プーマ クライド。ナイキ バンダル、ビッグナイキなどのヴィンテージスニーカー。
それと先日のブログでも少し触れたデッドのコンバースですが。
LAで検品した結果、ご覧の通りの結果に!
なんとオールスターはそのほとんどが80's&チャックテイラー!
カラーは黒、白、赤の3色でサイズが12~13。
それ以外にも右写真のモノクロームブラックアッパーに白ソールのレアカラー、90's中頃の黒レザー、白レザー(この3種類はレディースサイズのみ。)、チャックテイラーシリーズのトラックスター、レスリングシューズ。
それと写真にはありませんが、ダークネイビー(通常よく目にするネイビーより濃い色)、オレンジ、茶レザーのジャックパーセルなども少量、デッドストックで入荷します。
また変わったところでは...
古着では珍しいリバティーンのジャケット。
ごく少量ですがこんなデザイナーズブランドの古着も入荷します。
それと今回のスペシャルは...
今、古着界でもっとも旬なヴィンテージアイテム、後付けパーカ仕様のチャンピオン リバースウィーブ。
同じチャンピオンでもランナータグの2フェイス(2枚仕立てのモノ。)のモノはたまに見ます(それでも極たまにですが,,,)が、このリバースウィーブのモノは更に希少です!
白ボディーに袖リブがグレーの2トーン、バックに染み込みプリントとグッドデザイン。
それなりに汚れ、ダメージはありますが、タグもしっかり残っています。
あまり古着に興味がない人のために「後付けパーカ」を説明しますと....
現在のスウェットパーカにはボディーとフードの間にリブはなく、それらが直接縫い合わされていますが、50's以前の古いモノは、ボディーにリブを付けた後にその上からフードが縫い付けられています。
(リバースウィーブの後付けパーカは全て、ボディーとリブの間にフードを挟んで縫い付けられていますが、さらに年代の古い、初期の後付けパーカは、ボディーとリブの間ではなく、ボディーに直接フードが縫い付けられています。)
現在では多くのドメステッックブランドがこのスタイルでスウェットパーカをリリースするほどの人気です。
ちなみにどうでもいい情報ですが、LAなどではアメリカ人の間でも通称”ATOZUKE"と日本語で呼ばれています。(”セパレートパーカ”と呼ぶ人も。)
これらの商品のプライスは全てまだ未定です。
今週の週末(商品が全て店頭に並ぶのは日曜昼過ぎ頃の予定。)に入荷しますので、皆さん是非見に来てください!
その他の商品情報も近日中にアップしますので。
お疲れ様でした。
近々お店に遊びに行きます。
欲しいの多数。