HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

栗原道彦フリーバイヤー(?)1977年生まれ2010年に有限会社ロストヒルズを退社。2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

クリちゃんがイクッ。

栗原道彦
フリーバイヤー(?)

1977年生まれ
2010年に有限会社ロストヒルズを退社。
2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

Blog Menu

memo。

2007.06.06

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は僕のお勧めのお店を紹介します。



渋谷区東にある家具や古着などを取り扱うお店、memo
ここは前にウチでプレスをやってくれていた堀江氏と、僕も先日、某誌のコーディネートページでご一緒させていただいた中島さん(スイマセン、田村さんのブログから写真パクッちゃいました...)の2人が手掛けるお店です。
数々の経歴を持つ中島さんと、とんでもなく広い人脈を持つ元祖デブプレス堀江氏。
2人の長年の経験と類まれなセンスによって国内外からセレクトされた家具、洋服、雑貨etc...が新旧、ジャンルを問わず、所狭しと並んでいます。
僕は堀江氏セレクトのクダラナかわいい?小物が結構好きです。

しかもここは夜の11時!までやっているんで、僕はもっぱら仕事後に寄らせてもらっています。
こないだはシェラのパナミントジャケットを購入。


前から欲しかったんですが、なかなか定価で買う勇気が出ず。
古着で出ないかなぁと思ってずっと探していたんですが、さすがに黒は中古では見つからなかった訳で。(まあ他の色も滅多に出ませんが...)
ちなみにコレは新品だったんですが、なんとお値段¥20,790!即買いしました。
他にも別色のパナミントやショート丈のマンパなんかが数枚あり、大人買いしようかどうか迷ったんですが、財布の中身と相談して断念。
このパナミント君、今時期バイクに乗る時なんかに最適で、購入後、ほぼ毎日着ています。
今秋もヘビーローテなのは確実なので、やっぱりもう1枚買っといたほうが良いんじゃないかと現在真剣に考え中。
まだ「在庫あり」だと思うんで、欲しい方は問い合わせてみて下さい。
完売してたらスイマセン...

それと今日、その堀江氏からこんなメールが....

本文「出ました!」


ほ、欲しい....(シャレで。)
コレを見て「懐かしいっ!」と思ったアナタ。
確実に80年代~90年代頭にかけてヤンキーだったorかぶれた経験があるはずです。
たまり場の先輩の家に行けば絶対にあったヤンキー御用達テーブル。
恥ずかしながら、当時中学生だった僕の憧れアイテムでした...
ただ僕も冷静に考えて購入は断念(もしBBSだったらマジで買ってたかも...)したんですが、念のために値段だけ聞いておこうと思い堀江氏に電話してみたら。
「あんなの店に置くわけないじゃないですか。見つけたけど仕入れてませんよ!」との事。
「ブログでコレ、紹介してもいいすか?」と聞いてみたところ、「別にかまわないですけど、ウチの商品じゃないって事は絶対に強調しておいて下さいね!」と念を押されました。
このテーブルを欲しい方、memoに問い合わせても置いてませんのであしからず。

僕は売れると思うんですけどねぇ....

※コメントは承認されるまで公開されません。