-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
MILITARY CUSHIONS。
2008.03.20
今日は久しぶりに商品のご紹介を。
といっても今回は服ではなく、アメリカ軍関連のクッション君たち。
<"UNITED STATES MARINES" SOUVENIR CUSHION ¥5,145>
まずはシンプルなUSMCモノ。
ちなみに"SEMPER FIDELIS"とはラテン語で「Always faithful(いつでも誠実に)」という意で、マリンコープのモットー。
<"US ARMY 7th ARMORED DIVISION" SOUVENIR CUSHION ¥4,095>
第二次大戦時にヨーロッパ戦線で活躍した米陸軍第7機甲師団、加州キャンプロバーツのモノ。
<"US AIRFORCE LACKLAND BASE" CUSHION ¥5,145>
コチラはお土産用として作られた上の2つとはちょっと違い、兵士が故郷の母親に贈る用に作られたモノ。
分かりやすく言うと「クッション型の手紙」といった感じでしょうか。
テキサス州サンアントニオに現存するラックランド基地のモノです。
<"US ARMY CAMP BLANDING" CUSHION ¥5,145>
コチラも、兵士が故郷に残してきた家族や恋人などに贈る用に作られたモノ。
フロリダ州スタークにあるキャンプブランディングのモノで、現在はフロリダ州軍兵の居住区、訓練施設として使用されています。
また第二次大戦時にはドイツ軍捕虜用のプリズンとしても使用されていたそうです。
コレらは全て50~60年代頃に作られたもの。
米軍関連のアンティーク雑貨としては比較的玉数もあり見つけやすいモノですが、その分値段もお手頃なので気軽に買えるのがいいところかと。
サイズは全て44cm x 44cmで、カバーだけでなくクッションを入れた状態で販売しています。
ちなみにクッション本体は新品です。無印良品製ですけどね(苦笑)...
ちょっとミリタリー関係で質問なんですが…
2、3年前に買ったM65パンツがDSA-100-67…から67年製だとは分かったのですが何処社製なのかがいまいち分かりません
どこを見たら良いのですか?
けーたさんこんにちは。
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
件のコントラクター(契約社名)ですが、モノによって記載されていない事があります。
僕の持っているモノも67年製なんですが、やはり入っていませんでした。
右の尻ポケットのミルスペックタグに入っていなければ、残念ながら何処社製かわからないと思います。