HOME  >  BLOG

Creator Blog

竹内利充建築士・プロダクトデザイナーdear Klaraなどのブランドやセレクトショップなどのデザイナーを勤めた後、2009年より長野県に移住し、建築デザイナー&建築士としてキャリアチェンジ。2012年よりプロダクト&ファニチャーブランド「Take Product(テイクプロダクト)」を立ち上げる。(予定)

竹内木材数寄者記

竹内利充
建築士・プロダクトデザイナー
dear Klaraなどのブランドやセレクトショップなどのデザイナーを勤めた後、2009年より長野県に移住し、建築デザイナー&建築士としてキャリアチェンジ。2012年よりプロダクト&ファニチャーブランド「Take Product(テイクプロダクト)」を立ち上げる。(予定)

Blog Menu

BLOG TOP

PAGE 13/21

  • ●◎○

    ●◎○

    アンティークビーズのリメイクブローチ   某メーカーがインドネシアのアンティークの民族衣装のビーズ刺繍の部分を切り抜いてブローチにし...

  • ミニ木女

    ミニ木女

    おかめの根付 根付(根附、ねつけ、ネツケ、根付け、Netsuke)とは、ポケットのなかった江戸時代において、印籠や巾着、煙草入れ...

  • 直線族

    直線族

    千住美術館の オリジナルのブローチが色んな意味でイヤラシイ。      タイバーに見えるけど、ブローチって所がミソ。 案外ありそ...

  • 毒な水玉と言えば・・・

    毒な水玉と言えば・・・

    誰が?いつ?何のために?作ったのか判らない陶器。 いただいたものですが、くれた人がくれた人だけに、 ひょっとしてアノ人の作品?と...

  • オカズな「お香」

    オカズな「お香」

    COMME des GARÇONS.のお香。   もうずいぶんと前に生産終了した商品で当時相当ガッカリしましたが、この前...

  • 革命臭

    革命臭

    NEIGHBORHOODのBOOZE.COLT/CE-INCENSE CHAMBER 要は「香立て」です。はい。      結局のと...

BLOG TOP

PAGE 13/21