
clammbon in CORONA SUNSETS FESTIVAL.
世界で一番美しい、音楽のお祭り。
沖縄、美らSUNビーチを舞台に開催された「コロナ サンセッツ フェスティバル」にて3ピースバンド・クラムボンのインタビューを行いました。美しいロケーションと南国のメロウな空気。そこで彼らが見たもの、感じたことについて、ライブ直後の額の汗が乾く前に直撃。イベントのフォトレポートと併せてご覧ください。
- Photo_Shiori Ikeno
- Edit_Taiyo Nagashima
clammbon in CORONA SUNSETS FESTIVAL.
沖縄、美らSUNビーチを舞台に開催された「コロナ サンセッツ フェスティバル」にて3ピースバンド・クラムボンのインタビューを行いました。美しいロケーションと南国のメロウな空気。そこで彼らが見たもの、感じたことについて、ライブ直後の額の汗が乾く前に直撃。イベントのフォトレポートと併せてご覧ください。
CORONA SUNSETS FESTIVAL / コロナ サンセッツ フェスティバル
「リゾートビーチ」「音楽」「サンセット」をテーマに、最高のロケーションで最高の音楽を楽しむビーチフェスティバル。今年3年目の日本開催となった「CORONA SUNSETS FESTIVAL 2017」には15,000人が参加。沖縄県内のみならず日本全国から音楽とサンセットを愛する人々が集まりました。
那覇空港から車で25分。那覇の中心地から最も近い、美らSUNビーチを舞台に「コロナ サンセッツ フェスティバル」は開催されました。
南国の日差しに熱された空気とそれを震わせる音楽。沖縄の長い夕焼けをバックに、誰もが思い思いに体を揺らす。それは、今までのどんなフェスとも異なる美しい体験でした。
今回フイナムはバンド・クラムボンにインタビューを敢行。ライブ直後、額の汗が渇く前に、「コロナ サンセッツ フェスティバル」の感想と、いまクラムボンが考えていること、見ているものについてお話を伺いました。
クラムボン
ミト/原田郁子/伊藤大助による3ピースバンド。現在、ライブ会場と希望店のみで限定販売している『モメントe.p.』の第2弾『モメントe.p. 2』の販売ツアーを開催中。今年はクラウドファンディングによって資金を集め、岩井俊二監督による「日比谷野外音楽堂ライブ」の映像化計画を行うなど、独自のスタンスで活動を続けている。
素晴らしいライブでした。普段のライブと異なる感覚はありましたか?
一体感ありました。
ミトさんが、演奏のキメで頭ふるのに合わせていくのがとても気持ちよかったです。クラムボンのライブってフィジカルですよね。
『波よせて』のイントロがはじまった瞬間、エモさが最高潮に達していました。
先日、クラウドファンディングを実施されました。アーティスト自ら音楽の届け方を考える時代になったんだと感慨深かったです。変化している実感はありますか?
クラムボンが新しい取り組みを行うことで、お金の捉え方や音楽との付き合い方に新しい価値観をもたらしてくれるという期待感がありました。
今回のライブでは演奏されませんでしたが、『タイムライン』という曲を聴いて、バンドとしての広がりを感じました。
岩井俊二さんが監督される日比谷野音ライブの映像作品は、今どのような進行状況ですか?