That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
youth records & kichen WALTZ
2008.11.12
フィナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
今日は、たま~にの、プライベートな話題です。
昨夜は仕事終わりに,ひさ~しぶりに、
庄司氏と安達氏が経営する、
原宿の「ユースレコーズ&キッチン ワルツ」さんへ、寄って来ました。
寒くなって来たこの季節に、
毎度、ホッと心温まるお店です♪仕事の疲れも癒されます。
庄司氏セレクトに寄る、熱く心揺さぶるレコードと、
安達氏に寄る、心と脳を、とろかすような♪お酒と、おいしいご飯と、
そこに居る人みんなが作り出す、ゆる~い空気と、
一人で行くのも、仲間とわいわい行くのも、
恋人とほわんと行くのも、
お勧めのお店なんです。
こちらは、
スタイリスト伊賀大介さんのセレクトに寄る、「伊賀文庫」コーナー☆
活字好きにはたまらないですね。
このゆるい感じのネックがたまらないです。
ユースレコーズオリジナルのボーダーTEEは、どの配色もきていますね~(笑)
こちらは、庄司氏が立ち上げたインディーレーベル、
ユースレコーズ第一弾!!アーティスト♪
「andymori」の1st EP です~♪
庄司氏スカウトなので、当たり前ですが、良いですよ~♪♪♪
(と、庄司氏本人も談)
こちらも、ユースレコーズオリジナル「1994」TEEシャツです。
自分用に購入させていただきました☆
1994年・・・私23歳でした。
ニルヴァーナとか、
フリッパーズギターとか、大好きでした♪(今も好きですが・・)
それと、こちらのバンドのレコードも庄司氏のお勧めで購入♪
お店のショッピングバッグもデザインが可愛いですよ~♪
もちろん庄司氏作のイラストです。
外は寒かったですけど、気持ちも温かに帰路に着いた昨日の夜です。
原宿で、行くお店に迷ったときは、
ど~ぞ~♪行ってみてくださいね~♪♪♪
きっと、また来よ~って思いますよ♪
※コメントは承認されるまで公開されません。