That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
HOOKLESS TALON ZIPPER
2009.01.20
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
今日は推定1920年代製と思われるキッズのハーフジップシャツを
ご紹介します。
キッズP/Oシャツ 価格未定
製造年が20年代と推定できる大きな特徴として、
ジッパーを見てもらえると分かるのですが、
ジップヘッド↑
ジップエンド↑
タロン社の前身にあたるフックレス社製ジッパーが仕様されています。
このフックレスタロンジッパーは1910年代に開発されており、
大戦型のタロンジッパーよりも一回り大きい7号サイズになっているのと、
金属のプレートをプレスして成形したファスナーエンドが特徴です。
ジップヘッドの裏側には流通コードや品番等多くの情報が刻印されていますが、
その中に1919年11月25日~1925年10月13日と読み取れる数字が刻まれているので、
このジッパーが製造され流通していた仕様年数だと思います。
ジッパー上部はもちろんコの字留め仕様です。
ジッパー以外の細かいデティールはこんな雰囲気なんですが。。。
刺繍タグ
猫目ボタン
チンストラップ
まち付き
肘の破れも大切に直してあります。
トリプルステッチ
と、こんな感じですが、
フックレスタロンのこのタイプのジッパーが仕様されている服は、
ヴィンテージ市場では滅多に見かけられない貴重なものだと思います。
入荷したてなので、気になる方はご連絡くださいませ。
話は変わりまして、
1月16日より私の憩いの場「ユースレコーズ&キッチンワルツ」にて
アーティストいでたつひろ氏の個展が開催されております。
以下、いで氏の作品たち
最初はこのブログの為に一生懸命、
デジカメのピントを合わせるのに必死だった私ですが。。。
ファインダー越しにいつのまにか、
いで氏の描く不思議な浮遊感のある世界に引き込まれてしまいました。
時間のある方は是非、足を運んでみてくださいね。
※コメントは承認されるまで公開されません。