That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
新入荷パート2♪
2009.02.05
フイナムブログをご覧のみなさまこんにちは☆
さて、今日も新着アイテムを少しアップいたします♪
あまり出てこない黒地パターン
胸には今は無き、イングランド製モール刺繍ですよん☆
今日のモール刺繍は殆どがインド製なのです。
スコットランドの伝統衣装、いわゆるバグパイプな、
この↓スタイルのジャケットです。
年代は分かりませんが、打ちのよいTWEEDです。
1940年代製 ビスポークダブルブレスト
(ギーブス&ホークスの前身のオールドタグ物です~~!)
こんな感じでちょっとさわりだけですが、
イングランド物やスコットランド物も入荷してきています~☆
話かわって、休日には知人のお店でまったり。。。がスキなわたしです♪
で、先日、
久しぶりに、下北沢のmoof (ムーフ)さんへお邪魔してきました。
南口の商店街を抜けて、王将の隣にこの看板が通りにでております。
155-0032
世田谷区代沢5-36-16 2F 03-3422-0480
古くからの知り合いである、もとパラビオンのバイヤー佐藤氏のお店です。
階段を上がりまして。。。
入り口はお友達のお家に来たような和み色。。。
コンディションのよい、ガーリーでイノセントな雰囲気の洋服がいっぱいです。。。
作家さん手作りのハンドメイドのバッグや、古いバスケットたち
小物も可愛くディスプレイされております
オリエンタルな刺繍のフラットシューズ
ニュースペーパーBAGや様々な年代のVINTAGE BAGたち。。。
VINTAGEのフィリピン木底サンダル♪
カランコロンと駅の階段で大きな音が響いてしまうけど大好きです(笑)
かかとのお家がミニチュア好きな私にはたまりません~☆
ヴィクトリアンやエドワーディアン物も、20s~50Sも60S&70sなレザーEASTWESTも、
ANTIQUESもVINTAGEも広い視野で置いてて、こんなコーディネートもかわいいですよね。
(佐藤さん、男性なのに。。。すごいなぁ~と、
MENSのBODYを作るのが苦手な私は舌を巻いてしまいますです(笑))
アクセサリーコーナーには、
むかし同じ古着屋さんで働いていた
カナコちゃんが作っているMASYUというブランドのアクセサリーもあったり。。。☆
ほんと、やさしいかわいいお店です♪
わたしは音楽を聴いたり、映画を見たりして元気になるように、
古きよきものにたくさん触れると更に元気になります☆
購入させてもらったメキシカンジャケットは、
珍しく南米というより北欧風なフォークロアなアップリケ♪
それからカナコちゃんのMASYUのフェルト製ネックレスです☆
忘れてました、フィッティングにあった靴べらの取っ手も可愛いかったのでパチリ
まだまだ今日のブログは珍しく長いです(笑)
ついで、アーカイブ&スタイルの話題に戻りまして。。。
ちょこっとバイヤー堀ちゃんとオーガナイズを変えてみました~☆
広く見やすくなったと常連さんに好評ですが、如何でしょう??!
width="359" height="480" />
この↑奥にあったラックも、前よりここなら、皆様見やすいかと。。。
(よく見てもいいですか??とお客様に訊かれていたあのラックです。。(笑)
以前のオーガナイズだと、奥過ぎて、たぶん、ストック商品に見えていたのでしょうね。。。
見づらかった方々。。ど~もすみません。。。)
あとですね、TEE SHなども、そろそろ。。。出してみました~♪
よかったら気になる方はお店に遊びに来てくださいね~♪
ちなみに2月はバイヤー堀ちゃんも結構お店にでておりま~す☆
ラストに自分の半径5mな話題ですが。。。
早いものでもう2月ですね~、一年で一番寒い月ですが。。。
家のお花は春の植物でいっぱいです~♪
チューリップ&マーガレット&ブルースター
ラナンキュラス(一番スキなお花です☆)&フリージア
ラナンキュラス&マーガレット&ブルースター
(花瓶は1800年代のベルギーのビールグラスです♪)
マーガレットと料理に使うレモングラス&コリアンダー&ルッコラです♪
あと最近、お風呂場で飼い出した白メダカです
テラリウムをお家にしております。
それと、最近毎日聞いては熱くなったり癒されたりしているアルバム♪
以前にも紹介しました友人である庄司信也氏のyouth records
第一弾アーティスト
andymoriのアルバムがやっと昨日全国発売になりました~♪
胸にきゅんきゅんぎゅんぎゅん♪来ますよ~☆
それにしても、なが~いブログですみません。。。(笑)
ラストに。。。
最近、棒編みを習いだしました~♪
わたくし棒編みを極めて、おばはん時代をなんとか乗り切り、
可愛く賢いお婆ちゃんワープしたいと思っておりますです(笑)
ではでは、皆様最後まで読んでくださってありがとうございました~☆
ほんっと毎日寒いです!お元気で~☆
※コメントは承認されるまで公開されません。