That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
Spec`s Renewal OPEN !!!
2009.02.11
フイナムブログをご覧の皆様こんにちは☆
ブログ読者さんたちには、全く関係ないというか、
分からない話なんですが。。。
ここ(ブログ記事の編集のページ)が、バージョンアップしたらしく、
なんか画面構成がめっちゃ変わったので、
PC音痴な原田はもう既に心が折れそう(笑)です~。。。。。。↓↓↓
いや。。。しかしガンバリます。
だって、なんと今日のお知らせは!なんとなんと!
あの知る人ぞ知る。
塾長!加藤氏!のお店のリニューアルオープンニュースなんですもの。
塾長 加藤氏といえば、
うちのバイヤー堀ちゃんの古くからの先輩でもありまして、
何時からか?誰からか?は分かりかねますが、
原宿、渋谷界隈の古着屋バイヤーさんたちから、
「塾長!」と呼ばれているんですよね。
ほんで、塾長との飲み会?!バイヤーの情報交流会??!に至っては、
「男塾」開催!と。
女子がいたとしても、「男塾」!!!
なんか、熱いです(笑)
ながい前置きはこれくらいにして、
本題に入ります。
そうです。それで、その加藤氏の「スペックス」が淡島通りから移転しまして、
池ノ上の駅近くに一軒家でリニューアルオープンするんです。
今週の13日(金)オープンです!(要アポイント)
是非、行ってみて下さい!と言いたいのは山々なんですが、
知る人ぞ知る、あのお店なので(笑)
うちのバイヤー堀江氏からの一言アドバイスです(笑)
「真摯(紳士の意味も含む)に、そして真剣に古着と向き合える方のみ、
入店できると思います。」
との事です(笑)
というわけで、大々的には宣伝できないので。。。
(めっちゃたくさんハガキあるのに~!!!?)
気になる方は、アーカイブにて、堀ちゃんか原田に直接尋ねてくださいませ~☆
写真アップしたいのですが。。。
先にも書いたとおり、バージョン変わってて、
アップの仕方がわからないです。。。。しくしく。。。。
PC音痴な自分が口惜しいです。。。。
他のブログ投稿者の方はみなさん、もう対応できているみたい。
わたしもきっと今月中(遅いですか。。?)には、なんとかアップできるようになります。
あ~なんだか雪?みぞれ?ですか?
降ってきたみたいですね。。。
2月はやはり寒いですね。。。
皆様もあったかくして、体に気をつけてくださいな。
ではでは。
※コメントは承認されるまで公開されません。