That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
秋ですね。
2011.09.30
皆様、こんにちはです。
昨日も堀江氏がきちんと、
ブログ更新してくれていますんで、
ハラダはゆるゆる~~~~ブログです。
お暇な方だけ、
あたしのレィディオトーク?!にお付き合いくださいませ☆
ハラダの近況ですが、
ちょっと前のすんごかったぁ====!!台風の日、
見事に家から身動きとれず、
がたがた揺れるアパートで、
びびるごまむぎとともに、
ず~~~~~~~~~~~っと、衣替えしていた次第です。
まだちょっとセーターとか、早いかなぁ?と、
考えていましたが、
この頃の空気はもう、完全に秋のにおいってゆ~か、
早朝や夜中はひんやり~~~ですよね・・・
初冬の香りちょっと混じっているかな~?と思いませんか?
ああ、
また、
熱燗と湯船とウールのソックスが手放せない日々がやってきますわ~。
わたくしの右脳のもやもや血管的には寒い冬は、
あんましよろしくないんですが、
やっぱり、夏より断然===冬が好きです。
さむ~~~~~ってなるけど、冬がほんと好き。(笑)
今年こそ、こたつ買おうかな?って計画しています。
ごまとむぎにとっては、初の本物こたつ。
こたつに入って、編み物しながら、
ジョージウィンストンのレコードでも聴いて、
バニラのアイスクリームにちょっとラム酒たらしてまったりってのが、
ハラダの初冬計画ですね~~~♪
カクヤスとか行くときゃぁ~~~て上がってしまう酒好きなわたくしですが、
最近はカンパリロック&カットレモンがお気に入りです。
カンパリの苦さを愉しみたいときは、
レモン外すときもありますが、
レモン添えると、
カンパリの朱赤とレモン色の配色が素晴らしい~から、
眼でも愉しみたくて、やはりレモン添えちゃう~んですよね~(笑)
今夜あたりは、カンパリレモンのほかにも、
ベイリーズのクッキークリームリキュールとか、
ホットラムショコラとか、
そろそろ呑みたい感じです。
激甘いお酒は脳に優しいグルーヴくれません?
女子的には子宮にも効いてる気がしますよん~~~(笑)
あ・・・エロい意味じゃないですよ?!!くふふふふ
さてと、以下は、いつもの服装などなどです。
と、その前に、デジカメから、
先日、お店に遊びに来てくれた、
福岡の仲良し姉妹えりちゃんとなつこちゃんです。
撮影場所は下北沢の改札口。
えらい年齢離れていますが、
こ~ゆ~写真は、
なんとなく同級生と撮ってる様な懐かしい感じがしますね。
お二人さんブログ読んでくれてるかしらん?
今度、東京来たらマジ泊めてあげるんでぇ、
マジ連絡ちょうだいねぇ~~~♪
宿泊費ぐらい浮かせて、
音楽旅を楽しんでくらさい。遠慮はいりませんから。
遠くまで聴きに行きたくなるアーティストが居るって幸せだと思います。ほんと。
以下CDです。
この日はロマンティックな感じ。
インディゴデニムに、40sコサージュビスチェ、
60sのネグリジェなど薄いピンクやお花を重ねています。
帽子もヴィンテージです。
サンダルは、セツ君のフランスパンと言うサンダルです。
もう10年近く穿きこんでます。
最近、単車の後ろに乗って移動とか多めなんで、
こんなスタイルが必然的に多くなるんですよね~(苦笑)
早く視野良くなって自分で単車乗りたいです。
自慢じゃないですが、ハラダはこれでも、小型2輪の免許もちです。
単に、400cc乗りたくて教習所通ったのに、
中免断念した子ってだけなんですけど~(笑)
涼しかったので、
久々、ロン毛ウィッグ。
ハンティングベストなどベージュ系ヴィンテージを重ねています。
ショーパンだけフラボアです。
靴下は大好きなアンティパストのとか、
チュチュアンナとか、安いとこのも、重ねてます。
靴は50sのメンズのダブルコバ。
確か、10年くらい前に、
コロラドスプリングスのアンティークモールで購入したものです。
こちらは今日の服装。
朝起きて最初はジーパンにラバソーで行くぞ~って、
思ってたんですけど、
シャワー浴びてる間に、
やっぱ女の子っぽくしよ~っと、
チェンジマインドしました(笑)←よくあるんです。
で、
ピンク系でまとめました。
マル二などハイブランド物とヴィンテージを重ねています。
髪の色も一昨日の夜に、突然変えたくなって、
アッシュカラーに夜中お風呂で変えましたよん。
靴下はアンティパスト秋冬の新作。靴はホワイトバックスです。
今日も腕時計ちゃんとしています。
清水の舞台から飛び降りて買った(笑)ロレックス。31歳の秋でした。
中指のアメジストリングは1920sのヴィンテージです。
スタイル日記は以上です。
そうそう、ハラダの格好に何度も出てくる、
アンティパストさん。
可愛いインヴィテーション頂きました。
日程が合わず、展示会行けなったんで見れてないですけど、
来年の春夏も、きっと間違いなく毎回素晴らしいので、
たくさんたくさん、購入すると思います~♪
いくつになっても、
ときめかせてくれるブランドって、ほんと、ありがたい存在です。
ファッションへのマンネリ化を止めてくれますし、
それ以上に、またファッションに恋させてくれるので。
最近、またまた読み返している本です。
なんか、あたしは、言葉でぐっと迫ってくる本がやはり好きなんですよね。
ちょっとエキセントリック?とでも言いましょうか、
自分流な勢いのある人って、やはり魅力を感じます。
穏やかな俯瞰的視線の人もめっさ魅力的ですが。←恋愛的にはこっちの人がタイプ(笑)
は、置いといて。。。。
で、
前者タイプの方、やはり、やっぱり、
魅力的だなぁ~~~~~と思うので、
この方のブログもよく好んで読んでおります。
たぶん、かなり人気のブログだと思うのですけど。
相変わらず、平和な日常送っています。
来週はちょっと出勤日が変更で、10月3日、5日、と出てきます。
女の子物もニットなど入ってきたので、
皆様よかったらお店に足をはこんでくださぁ~~~い♪
以下、ちょっとだけ、女子アイテムアップです~~~♪
アーカイブはメンズメインなので、
女子物はなかなかに、かなり、ラッキープライスですよん♪
では~みなさま、また次回どぞ、宜しくです♪
ブログこっそりと観てますよ~
あまりの衝撃に人生初コメです。。いやいやまさかあの写真がアップされるとは!!
チャラさん可愛すぎです。。
また東京に行くときは連絡します♪
今日はアンディのliveなんですよ♪♪元気充電してきまーす!!
絵里様
コメントどうもです~~~♪
手紙出しますんで、どうぞ、よろしっく~~~☆