That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
無音爆音
2012.02.09
皆様こんにちはハラダです。
今日もプライベートブログですので、お暇な方だけどうぞ~♪
いつもお店で音楽を一日中聴いているせいか、
家ではほとんど音を出さない生活しています。
最近は、冬の冷えた静かな夜を、
加湿器のこぽこぽ鳴る音だけで読書して過ごすのが、
一番落ち着くので気に入っています。
TVも音楽も退屈な時間を埋めてくれる分、
自分の中の何処かの部分も埋まっちゃいそうな、
埋めなくていい部分も埋まるような。。。
あんまり濃くなくていいんだよなぁ~という時は、
無音生活に限ります。
そんな日常ですが、
音楽は休みの日、
わざわざ出かけて聴きに行っています。
ハラダはクラバー世代だったせいか、
(ミロス、イエロー、アフロマニア、真空管、マニアックラブなどなど)
いまだに、2ヶ月に一度くらいのペースで、
やたらに踊りたくなる日があるのですが、
そんな時はたいてい、歩いて行ける、
下北沢のスリーか、Queをチェック。
音楽のジャンル見て、
その日踊りたいジャンルがあるとれっつらごんって感じです。
場当たりで行くので、
もちろん知り合いも、
だ~~れも居ませんが、
踊る時に知人も
ともだちも必要ないので、
リズム刻める音楽あれば
それで十分ですから、
4時間余り爆音の中、
踊りに踊って2ℓくらい汗かいて、
口笛るんるん帰宅しました。
ただ聴くのが好きな音楽は、
英国やアイルランドのトラッド系や、オルタナ、
スワンプ、ポジパン、フレンチ、プログレ等々。。。
重たいのや切ないのや静かなのやマイナーコードとか、好きです。
ライヴならロック、パンク、ガレージが大好きだし。
自分が歌うならブルーズか断然、やっぱり、歌謡曲(笑)。
踊るなら、ヒップホップ、レゲエ、ファンク、ディスコ、ハウス、
ロックステディ、スカがとくに好きです。
てんで節操なくバラバラですが、なぜか自分の中では
くっきりと分かれています。
あと、たまに爆音聴く場所は、
やはりスタジオですね。
約2年ぶりのメンツ&初対面な方々と、セッション。
全員アラフォー世代だと、不思議と気兼ねも無く馴染みます。
マクドのポテトと角の水割りで
唄うのは愉しいです。良い休みでした。
お店ではいろいろ混ぜてかけていますが、
今、一番好きなCDはかけない様にしています。
なぜなら、自分の中で仕事場の音楽になってしまうのは避けたいので。
というわけで、上のプリミティヴスみたいに、
20代前半に聴いていたCDなどを持って来たりもしています。
川崎クラブチッタにライヴ観に行ったなぁ~~~~な懐かしいバンド。
左がオトゥールズ、で右がジーン。
↑こういったオルタナや、UKギターロックなども大好きでした。
ニルヴァーナ、ダイナソー、ソニックユース、ライド、ティーンネージファンクラブ、ソウルアサイラム、
ストーンローゼズ、スマパン、クランベリーズなどなどなどなどにハマっていたハラダです。
一時期HMVに毎月5万円くらい落としていたんじゃないかと。。。(笑)
(ダウンロードとかない時代でしたから。)
とある雨の休み。
ライヴはアコギの聴くライヴにも、好きで良く出かけます。
この日は、吉祥寺のKプラネットにて、
ラヂオカセッツの山下秀樹君のソロ。
雨の吉祥寺をぷらぷら。
古本屋で文庫本2冊買って、
下着屋で可愛いブラとショーツを買って、
薄いバーボンソーダを呑みながらふわふわっと観て聴いてきました。
ほんとにいい休み。
帰宅して、
また加湿器のこぽこぽしている部屋で、
静かに静かにジェルネイル。。。。
久しぶりに2時間くらいかけて、
ゆっくりゆっくり甘皮処理もして、
冬っぽいネイルにしてみました。
指先を綺麗にすると、いつも、目に入る部分なので、
気持ちが良いです。
以下、
最近の自分や、ハラダの好きなお客さんのスタイルです☆
たまにお店を覗いてくれるお客さん。
力を抜いた様な古着のセレクトがいい感じでした。
マフラーとアウターの配色バランスや、シャツの着丈バランスも好きです。
ルーサイトのたんぽぽのブローチがお気に入り。
ヘッドドレスはごまに似ていたから購入しましたが、ネコではなく、犬です。
ありゃりゃ。。。写真がへんに重なってしまいましたが。。。。
彼もときどきふらっと来るお客さん。
ハラダの一番身近な友達にいそうなスタイル。
詳しくないけどセンスで着れちゃう感じですね。好きです。
684とあ、646かなぁ?バンズ、
スモーキングJKT、好きな物を淡々と合わせている感じ。
ちょっと風邪気味だったので、
薄いピンクで重ねて重ねて髪も編み込んで自分をあげる。のです。(笑)
今日もベージュ系で重ねています。
髪はもちろん昨日の編み込みからの三つ編みパーマ。
中学時代によくやりました。
足元にメタリックなシルバー挟んだのが、
自分ではポイントです。
それでは皆様、また~~~♪
寒い寒い寒い毎日ですが、風邪をひかずに、
健康な毎日をお過ごしくださいね☆
ごまとむぎを見ていると、
たまに入れ替わりたくなります。
※コメントは承認されるまで公開されません。