That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
Yves Saint LaurentのVintage Sunglasses
2012.07.08
皆様、こんにちは。ハラダです。
今日はアーカイブにはちょっと珍しい新商品。
フィレンツェ帰りのディレクターが持って来てくれましたので、
こちらのご紹介です☆
推定1970年代製のデッドストック、
Yves Saint Laurentイヴ・サンローランのサングラスです。
折角なので、有名すぎるけど、ザクザクっとブランド紹介。
モード界の帝王と呼ばれる、
イヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)は、
1936年の8月1日、アルジェリア生まれ。
パリの
オートクチュール・ファッションの専門学校に
入学して間もない頃、
デザインコンクールに応募して最優秀賞を獲り、
なんと!17歳の若さで才能を認められ、
18歳で
クリスチャン・ディオールのアシスタントに、
21歳で
クリスチャンディオールのデザイナーに就任。
しかし、
24歳の時に
故郷アルジェリアの戦争に召集されて、
クリスチャン・ディオールを解雇されてしまいます。
その後いろいろあって←(割愛しましたすみません。)
オートクチュールメゾンの
「イヴ・サンローラン」を設立し、
次には一般の人向けに、
1966年に、プレタポルテの
「イヴ・サンローラン リヴ・ゴーシュ」を開き、
ファッション業界に旋風を巻き起こします。
が、1999年にブランドは買収され、
2002年に開かれた
パリ・オートクチュール・コレクションを最後に
イヴ・サンローランは66歳で引退し、
引退から6年後の、
2008年6月1日、
72歳で生涯を閉じました。
彼亡き後、
現在のイヴ・サンローランは、
プレタポルテの
リヴ・ゴーシュのみで展開されています。
と、簡単にまとめてみました。
写真見て頂くと解りますが、
クリアと、ピンクと
グリーンのフレームの3種あります。
これからの季節に存在感発揮するサングラス~☆
良かったらトライしてみてくださいね☆
因みにハラダもひとつ試してみました。
どないでっか?
やはし、フィンガー5みたいになってしまいまふ、にゃ。
しかし、ここ数年、
日本の夏の日差しが、カリフォルニアばりに強く感じます!私は!
なので、皆様もサングラスして、出来るだけ、目を労わってくださいね☆
以下、ハラダの相変わらずの写真たちです。
此処から下は、時間あるかただけどうぞ~~~☆
6月20日、高円寺クラブライナーにて、
ブルハのコピバン「勝股ズ」のライヴ写真。
メンバーが弁護士とか医者とかいろいろ都合が有るので(笑)
ほぼ自分だけ写ってる写真のみアップします~~。
今日は取りあえず、ライヴ写真だけで====♪
ブルーハーツのぶっ続けヴォーカルは、
結構、
へヴィぃ~でしたわ~~~~
ラストは今朝、タイムリーに、
中国からパンダのでっかいぬいぐるみが届いたので!!
上野のパンダもすくすく育ってほしいっす♪
年甲斐もなくテンションあがり↑
アフロ被ってタイマーセットでツーショットしてみました!!
ビシ!!
中国旅行中の父親からの荷物でしたわ。
うちの父親は娘の実年齢より、
精神年齢をよぉ~~~く把握しているのです、にゃ。
リンリンとカンカンをこの父に肩車してもらって観たなぁ~、
という、遠い昔の淡い~記憶が一応、あります。
わははははは。
では、皆様、またです~~~♪
※コメントは承認されるまで公開されません。