That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
気になった新商品たちなど
2012.06.25
皆様こんにちは。ダーハラです。
最近、わたしはここで、
自分のプライベートばかり書いてる気がするので、
(気じゃなくて、実際にそうだな。。。。)
今日は、久しぶりにお店の商品なんかをちょっとアップします~♪
ここ数日で、相棒の堀江師範が、
せっせと倉庫から出してきてくれた、
フレッシュ商品の中でも、
特にドキドキときめいた☆物だけアップします~WWWW♪
まず、こちら↓
推定1940s製のFootball Tee Shirt☆
肩の切替がちょっと変わってて、特徴的ですよね☆
この辺りの、Old Sports Wear全般的にわたくし、好きです。
本来、カジュアル・ウェア部類なのに、
古いスポーツウェアには、重たさや強さや乾いた感じがあって、
そこに自分はジ~ンとなんか、キチャウんですよね。
キチャウって表現もなんだかなぁ?(笑)ですが。。。。。
次はこれ↓
こんなの、なかなか、見かけないですよね?
推定50年代製、Corduroy Sports Jacket!!
きっと皆様の中にはブラックのコーデュロイ地が好きだ!!と言う方が、
少なくないはず!のスポーツ・ジャケットです。
背中のホワイト・チェーンステッチがまた、秀逸じゃありませんか?
冬物でしょ?と訊かれればそうなのかな?とも思いますが、
ヴィンテージの良い物は季節関係なく入荷して来ますので、
どぞよろしくです☆
それから、
久しぶりに見ました。これ↓
アビエイター・バッグはそれなりに、
入荷してくるので、別におお!!っとは、ならないのですが、
大戦中のUS.NAVY物は少ないですよね?
コンディションもGOODです。
60年代物のアビエイター・バッグたちとは、
やはり一線を画している趣があります。
鞄好きな方なら、軍物ファンじゃなくっても、
きっと惹かれる要素は満載だと思います☆
お次はこちら↓
これも、大戦時の
ヘッドライトのデニム・ビブ・オーバーオールです。
ビブがカットされちゃってますが、これはこれで、いい雰囲気な気がします。
全体的にすごくいい色出ています。
ハラダは個人的にこれくらいの、
ちょっとライト・オンスなデニムが好きですね。
特にO/Aは肩が凝るので、こんくらいライトだと、
嬉しいです。
そして、たまには女性サイズのヴィンテージも☆
推定40sのジップアップ・レタード・ニットです。
タロンのコの字留めジップ仕様です~♪
色もブラック&イエローで渋いです。
わたくしならば、
これ着てタイガースの応援にゆきたいです!!
う~~~~ん欲しい!!(笑)
ラストにもう一つ。レディース・ヴィンテージ☆
推定60年代製 コンバース、チャックテイラーの、
デッドストック・フットボール・シューズ。
紐はオリジナルはオフ白なので、オリジナルじゃありませんが、
ソールなどのコンディションは抜群です。
SIZE6なので、23.5cmのハラダが履いてみて、
こんな感じです。
堀江師範のつけた価格がえ?!ってくらい嬉しいプライスなので、
渋いヴィンテージが好きな女性ににおススメです。
因みにハラダはこれと同じのを、
たまに履いていますが、
ボーイズスタイルに合わせるよりも、
40sデザインの大人っぽいレーヨン・ドレスなどに合わせるのが、
おススメです。
革靴に負けない存在感があります☆
今日、ご紹介したアイテムが気になる方は、
南青山方面にお出かけの際は、
よかったらちょこっとお店を覗いてみてください~♪
(もちろん、お電話での問い合わせもお気軽にどうぞ~☆)
ではでは、皆様、
梅雨がまだまだ続きますね。
ハラダも頭の古傷がうずく日々ですが(笑)
皆様も、お体ご自愛くださいませ☆☆☆
ほんでもって、今日も、
ハラダのつたないブログを読んでくださり感謝です。
ではでは♪
※コメントは承認されるまで公開されません。