That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
WWII 物
2012.08.24
一見解り辛いですが、大戦モデルの (Pay Day)のカバーオールになります。
リーフ・ボタンや2ポケットだったりしないので、パッと見はそうなの?
と、言った感じですが細かなディテールを見ると、
本来トリプル・ステッチな縫いがダブル・ステッチになり、右胸ポケットのフラップを省いたり、袖カフスのデザインを
単純なモノにしたり等簡素化しています。
カンヌキのステッチが黄色だったりして。。。意外とあまり見る事も少ないのではないでしょうか。
ご存知の方も多い大戦中のアビエーター・バッグ。
(A N 6505)と記された A N とは ARMY と NAVY を示すモノで、区別無く双方で使用されていた事を示します。
なので、 ANJ-3Aフライト・ジャケット等も同様な事が言えます。
今日はちょっと内容がオ・タ・クっぽかったでしょうか。。。。
※コメントは承認されるまで公開されません。