That Way About Things
ハラダユウコ
Archive&Style Shop Press
1971年2月東京生まれ。アメリカ、ヨーロッパを中心に幅広いジャンルと年代からバイイングされたUSEDやデッドストックを扱う古着屋「アーカイブ&スタイル」のショッププレスとして、古物をこよなく愛する日々を送っています。
www.archiveandstyle.com
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
まだまだ暑いの解っていますが・・・秋冬物を。
2012.08.31
チャラさん、昨日のBlogでの指示通りに長袖物のシャツやセーター等。。
秋冬っぽい物を全体的に補充しておきました。。
30年代頃の濃紺のスクール・ジャケット。
デザインも珍しく2ポケットで、パイピングも同色。
造りも変わっていて身頃には肩しか縫い目が無いタイプです。
タグが無かったりする物が多いですが珍しくタグも付いていて、しかもダブル・ネームです。
30年代頃の圧縮ウール素材のベスト。
見た目の雰囲気からテーラード物と云うよりビーチ・ベストの様にアウトドア―を目的に造られたのではないか?
と個人的には解釈していますが、以前も数着見た物も全てタグ無だった為詳細は不明。
多分、元々タグは付かなかったのでしょう。
40~50年代頃のスポーツ・ジャケットで。。。
レザーとウールのコンビ(リバーシブル)です。
デッドストックと迄はいかないですが、恐らく数回着用されたぐらいの状態です。
革もすごく柔らかくて、ウールの虫食いも見当たらずかなりキレイだと思います。
洋服以外にも少し。
大戦中のアーミーの山岳部隊等が使用していたキャンバスのBACKPACK。
蓋の裏側にはしっかりと年号も入っています。
背中側に付く鉄製のパイプ・フレームがありませんが、日常使用するにはこの方が良いですね。
本当、久しぶりに 1933年のワールド・フェアーのグッド・ラック チャームを見つけました。
ホーム・ページも少しずつ秋冬っぽい物を紹介していきますので、
よろしければご覧になって下さい。
※コメントは承認されるまで公開されません。