履けばわかるさ、着てもわかるさ
南井正弘
Freewriter&Sneakerologist
1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドに10年勤務後ライターに転身。主な著書に「スニーカースタイル」「NIKE AIR BOOK」などがある。
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
-
-
今日のイベント@渋谷
2009.05.03
5月1日は友人のY.H.が担当するFree'sのメンズラインが初めて取り扱われる神南ショップのオープニングレセプション。すでに連休とっている人も周囲にチラホラいたので、「集客大丈夫かな?」と心配したけど、全くの杞憂に終わりました。19時頃に行ったんだけど、人が多すぎて中に入れません。アパレル不況とかいわれるけど、いい感じのスタートじゃないでしょうか。結局最後まで中を見られなかったので、翌日出掛けてきました。エントランスを始めとした随所に、後輩にあたるT.I.が日本市場でオペレーションを担当するBISAZZAのモザイクタイルが使用されています。独特なブルーの色合いがなんともいえず素敵で、イタリアらしいカラーのトーンは唯一無二といった感じですね。展開アイテムのほうは、個人的にここ数年気に入っているRetrosportの扱いがあったのは嬉しいですね。ここんちは実はReebok Internationalがオペレーションしているということもあって、自分とも少なからず縁があるので。これまでは海外のSAKS 5th Avenueで購入してたけど、今度はFree'sのほうもチェックさせてもらおうと思います。
ちょっとしかお相手できませんでしたが、本当にありがとうございました。近々にB級ツアーにでも行きましょう!
ぜひぜひB級グルメ行きましょう。
おすすめの代々木の店でもいいですね。