HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

野口結花H3O Fashion Bureau プレスロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。

Vivre de mode et d'eau fraiche♡

野口結花
H3O Fashion Bureau プレス
ロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。
毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。

Blog Menu

Gerbreoy 薔薇のまち

2012.07.17

このエントリーをはてなブックマークに追加

7月初めまで、
ホリデーをもらって、バスクに行って来ました。

でもバスクに行く前に、昔から行きたかった、
ノルマンディーのバラの町へ行きました!!

たまたま、旅行に来た日と
年に一度のフェスティバルの日の
タイミングが合ってしまったなら
行かなきゃでしょーーってことで、レッツゴー♡

でも、実際は、
その町が本当に行きたかったあの場所かは不明。。
あの場所というのは、
昔BSがまだ微妙な頃?(と言っても、「大地の子」の頃ですが...)に、
よく番組と番組の間みたいな時間に、
よくわかんない番組♡をやってたと思うんだけど、
たまたま学生の時に、教官室でBS見てて、
すっごい素敵なバラのお庭が出て来て、
将来行きたいっ!!!って思って、
「ノルマンディー」、「バラ」っていうのをメモして
実はずっと持ってて、そこへやっと行って来た!!と言う訳です。
馴れ初めはこんな感じ。
パリに住んでた時に、行っとけば良かったんだけど♡

Gerbreoy(ジェルブロワ)っていう町で、
バラで有名な町みたいです。


さて、着いたら、いわゆるフランスの田舎町って感じで、
各お家に、バラが植えられていて、見事に咲き誇っていました。

写真(88).JPG素敵な小径。

写真(93).JPG

これとか、フランス〜って感じのカラーがいいねーー。
壁の茶色も、ブルーの扉も、薔薇のクリームピンクみたいな色も。
ステキ〜。

写真(84).JPG

これとか、
薔薇の赤とブルーのコントラストがいいですなー。

写真(85).JPG
そして、Henri Le Sidaner(アンリ・ル・シダネル、ルは発音しないかもね。)
という人のお庭が有名で、(フェスもそこをメインにやるみたいなんだけど)
行って来ました。
ここなのかなー、あのBSの場所って?と思いながら。


写真(87).JPG
バラって良い匂い〜♡
でも、香がほとんどないのもあったりするのね。

こういうお花に囲まれた生活いいなーー。

写真(95).JPG
バラって育てるの大変って聞いてるけど、
いっぱい咲いてて、すごいなーと。
でも、BSで見たお庭となーんか違う感じもするような。。。

写真(94).JPG
なんとなく、モネんちの庭の方が、好きかもって思ったり。。。
無理言って、来たのにね♡
でも、アンリさんの庭は、段々畑じゃないけど、
お庭の中に入ったら、小道が上に向かって続いていてたりして、
奥に広いだけじゃなくて、なんか楽しかった。。

なので上の小道から、ミニコンサートをパチリ。
何のコンサートかは、わからなかったんだけど、
のんびりしてて、よかったです。

写真(89).JPG
アンリさんのバラのお庭も満喫したし、
近くのオープンカフェで、クレープを注文。
バラの花びらのジャムのクレープと、ブルーベリーのクレープを
食べて、ほっこり。

帰りのタクシーのおじちゃん、日本人好きなんだって。
みんないい人で、焼酎とか梅酒の話を日本人から聞いたらしく、
いつか日本に来たいって言ってました。

そういう風に言われるように、思ってもらえるように、
旅行しなくちゃですな。。。


写真(86).JPG
y x