Vivre de mode et d'eau fraiche♡
野口結花
H3O Fashion Bureau プレス
ロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。
毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。
Pays Basque 前半
2012.08.09
こんにちはーーー。
もうそろそろ、八月も半ばですね。。
さて、この間のホリデーの続き。。。
薔薇の町に行った後、
友達のサマーハウスがあるPays Basque(ペイバスク)
=バスク地方 (でもフランス側の方)に
遊びに行って来ました。
以前パリに住んでいた時、バカンスで誘ってもらったんだけど、
そのときは行けなかったので、やっと行くことが出来てよかった☆
まずペイバスクの、ビアリッツに到着。
どうやらビーチリゾートらしいです。
お友達のサマーハウスはビーチより、もっと内側に入ったところ。
景色も良くって、何にも無い。。。のーんびりしたところでした。
こんな感じ。

お友達のママ。
浴衣がかわいい。

バスク初日は、数日前から先に来ていたゲイカップル(
ランチを作って待っててくれたので、ごちそうになりました。
昼間っから、天気は良くって暑いし、ワインとチョリソーとチーズが
美味しくって!
あとポルトも超美味しいし!!
そしてその夜ボルドーから、
はるばるチャリンコでもう一人お友達が合流。
よくやるねーー。
2日目は、みんなでビーチへ。
なかなか賑わってました!
海岸線を散歩してたら、
間違って、ヌーディストビーチに辿り着いてましたっ♡
びっくりしたーー。
ヌーディストビーチ周辺。
さすがにヌーディスト達は写真撮れないけど。

その後、友達とビアリッツのシティを観光。
なんか、海に岩が突き出したところとか、
ドライブしてた時に気になってたんだよねー。
って事で、行ってみる事に。
けっこう、迷子になったりしながら辿り着いたらこんなとこでした。

上にはマリアさまが。


この日、日曜だったので、お店はお休み。ガーン。。
そんな中いろいろ買い出しがんばって
みんなで夕飯を作って食べたんだけど、
なんかロンドンでフラットシェアしてたのを思い出すよね〜。
さて、3日目は、サンセバスチャンへ。
サンセバスチャンは、スペインの方のバスクにある町です。
こっちも結構リゾート風でした。
でも旧市街がしっかりあって、楽しかった。
小径好きなんで♡
ビアリッツは、もっとモナコみたいな感じで上品だけど、
観光客にはサンセバスチャンの方が良いかもね〜。
友達がパエリアが食べたいってうるさいので、
探したけど、ピンチョスが並んだバールばっかり。
てことで、あきらめてピンチョス食べました。


変なこだわり捨てた方が、良いものに出会えるってことかも♡
郷に入れば郷に従えって感じ?
そして、ぶらぶら旧市街で、チョリソー屋さんを発見。
いっぱい買ってしまった〜。
チョリソーやら、お酒やら♡
ちなみにこの地方ならではの、シードルがあって
それ買って帰ったけど、ちょっと微妙でした。。。
ここのおじさん、いい人だった。フランス語もちゃんと喋れるしね!

そして前出の友達が、スペイン=パエリア食べたいって、
パエリア、パエリアって結局うるさいので、
夕飯はパエリアのあるレストランに決定。
たまたま入ったアンティーク屋さんのおばちゃんが
近くのパエリアのあるレストランを教えてくれてラッキー。
でもおばちゃんの話じゃ、
この辺りはパエリアは有名じゃないって。やはりピンチョスらしい。
確かに、ピンチョスの種類は、バルセロナとかに比べて、
全然種類が多かった☆もんねー!
ランチで食べといてよかった♪
さてさて、こちらは昼間サンセバスチャンで
出会ったニャンコ。

暑くて、日陰でお昼寝中だったみたい。
こちらは、教会の近くで出会ったわんこ。

あまりのキュートさに、
おじさんに、写真撮らせてってお願いしちゃった♡
3日目までは、こんな感じ。
4日目からは、
山登りで死ぬかと思ったお話からはじまりまーす♪
y x
※コメントは承認されるまで公開されません。