Vivre de mode et d'eau fraiche♡
野口結花
H3O Fashion Bureau プレス
ロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。
毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。
ペイバスク→パリ
2012.09.04
きゃゃゃゃゃーーーー。
あっという間に、8月が終わってしまいましたね。。。
なんか、9月はまだ暑いけど、夏がちょっと終わっちゃった感じして
寂しい感じもしなくもないですねーー。
さて、すごーーーい間があいちゃいましたが、
ペイバスクの続き☆
ペイバスク三日目は、山登り。
La Rhuneっていう、山に行きました。
富士山六号目より上のような景色が続く、木影が全くない、坂道。
そして、昼の二時から登ったもんだから、危うく熱中症になるとこだった!
だってこの日の最高気温は、34℃っ!
炎天下の中、動悸はすごいし、
暑くて頭はすっごく痛くなっちゃうしっ!
本当に死んじゃうんじゃないのって焦りました。。。。
さらに途中、倒れてるおじいちゃんいたりして、怖いっ。
でも、本当に、本当に、な・ん・と・か!! 頂上まで行きました。
こちらは、途中、天国のように見えた、平地の草原。
お馬さんがいました。
頂上。どうにか辿り着いたけど、もうどうでもよかった。。。
帰りは電車で下山。
あっというま〜〜。。。
帰りのスーパーで、色々なチーズを試してみよう!
買ったのは、こちら。
ちょっとづつ切り分けて、食べ比べ♪
右上から時計回りに、
brie de Meaux
ossau-iraty
gouda au cumin
crottin de chavignol
beaufort
んーー。どれも美味しいっ♡
やっぱりチーズが新鮮でいいなー。
四日目。
バイヨンヌっていう街が、
ペイバスクにあるので行ってみました。
教会行ったり、闘牛場行ったり(←休みだった!)したんだけど、
なんか、かわいい雑貨屋さんを発見してしまい、長居しちゃって♪
私はハリネズミのランプを購入♡
他にもかわいい動物たちがいました!
そして、ちょっとはイイトコ食べに行こうよってことで、
ミシュランガイドに載ってるレストランを発見したので、トライ!
すーごい、美味しかった!
田舎って、美味しいのにパリより断然安くて、いい!
そんなこんなで、ペイバスク最終日。
待ってましたよっ!
キャニオニング♡
いわゆる、滝滑り?川滑り?みたいな。
ずーっとやってみたくて、やっと実現!!
写真なくって残念だけど。。。
写真なくって残念だけど。。。
ちょい寒かったけど、
すーーーーごおく、楽しかった〜!
そしてパリに戻って
前から行ってみたかったロダン美術館へ。
そしてパリに戻って
前から行ってみたかったロダン美術館へ。
パリに住んでたとき、帰国寸前に行ったら、
時間がギリギリすぎて、入館させてもらえず。。。
ケチっ。
なので5年?越しにやってきました!
とにかく、お庭が素敵なんですよね〜。
不思議な三人。
考え中。。
地獄の門、らしいよ。。
そして、このロダン美術館で実は、衝撃の出会いが〜!!
なななななんと、ゴッホの「タンギーじいさん」があるではないですか!
中2の時に、美術の授業で模写した、タンギーじいさん。
まさか、本物にココで出会えるなんて、思ってもみなかったから
超感激っっ♡
あんたのために、どれだけ徹夜したことか!
タンギーじいさんは、「ロダンとそのお友達コーナー」にありました。
ちなみに、これです↓
このころのゴッホは、日本に影響を受けてたみたいですねー。
さて、それから午後は運河をお散歩。
ピクニックをしている人や、ランニングしている人など
みんな楽しそうに休日をこの運河で過ごしていました。。
そしたら、運河沿いに、たくさんの人がペタンクをやってて。
みんな同じ帽子をかぶって、なんかコンペだったみたい。
そのあとコンセプト系?カフェへにも行ってみました。
さて、パリではお友達のお家でお世話になってたんだけど、
その友達んちのネコちゃん。
サリー。
このコのおかげで?くしゃみは出るし、目はかゆいし。。
ネコアレルギー??
ベッドにのるのは、やめてー。
にしても、静かで可愛いんだよねーー♡
それにしても、ゆっくりしちゃったー。
このホリデー。
会社のみんなに感謝です♡
次に、エッフェルに会えるのはいつかなー。
y x
※コメントは承認されるまで公開されません。