Vivre de mode et d'eau fraiche♡
野口結花
H3O Fashion Bureau プレス
ロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。
毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。
スノーシュー♡じゃなかった♪ in 雲竜渓谷☆
2013.02.07
こんちはー♪
先週の土曜日は、フランス語のクラスをお休みして、
雲竜渓谷へ行って来ました♪
スノーシューツアーに申し込んだと思いきや、
スノートレッキングでした! あはっ♡
なので、ふかふか、イェーイって感じじゃなくって、
どうにか滑りこけないように、歩くのに必死!
ま、途中からアイゼンはめてるんですけどね。。。
雲竜渓谷は前から行きたくて、
今年は絶対行くわよって思って申し込みました!
なんか、行ける時期が短いんですよね。
本当に寒い時期じゃないと、氷が溶けちゃうから。
そして雲竜渓谷は、日光の国立公園の中にあって、
冬は滝が凍ってるので、
大きなつららの氷柱?がたくさんあったり、
凍った滝の裏にも入れて、楽しそう!!
と思って楽しみにしていのだけど、
この日はとーーーーーってもあったかい日だった(T_T)
ので、滝の裏には、危険かも(氷が溶けてて)ってことで入れず。。。。
もっと寒かったら良かったのにね〜。
まあ、晴天だし、暖かかったし、
それも良かったけど。腰痛だしさ。
てことで、公園内をずんずんとトレッキング。
雲竜渓谷は、ずーっと上の奥にあるから、
歩く、歩く。
スノーシューじゃないよね、そりゃあ!
途中、ロープのところもあったし。
川を渡るときもあったし、
とっても恐がりな私は、ちょい苦戦。。
もー必死よね、滑り落ちないように。
辿り着いた滝は、こーんな感じでした!
見事な凍りっぷり!!
土曜日だったから、たくさん人が来ていました。
ガイドのお二人。お世話になりました!
アイスクライミングをしていた人も!!
恐ろしいっ!
ま、私もスイスで、やるつもりじゃなかったのに、
やったんですけどね。。。
クラックに落とされて、
アイゼンとピッケルで必死に登りました。
(その時も氷河トレッキングに参加したのに、
アイスクライミングに参加するはめにっっ!!!)
さて、到着した雲竜渓谷で、
報道ステーションの青山さん遭遇。
毎日見ています、私。
ニュースが大好きなので♡
インタビューされる同じツアーの外人達。
次の金曜OAなんだって!
でも番組知らないって。だろうね。
そんなこんなで無事に浅草に帰って来て、
念願の梅園の粟ぜんざいを、ご褒美に♡
キャーーーーー♡
最初のひと口(ビールみたい?)、
忘れられないくらい、美味しかった!
おばあちゃん、生きてたら連れて来たかったなー。
さて、あまりにも、下を見ながら歩き過ぎたせいか、
(滑りこけないようにね)
なんかずっと頭痛が。。。。
翌日マッサージに行ったら、
「こんなに頭の筋肉が固くなってるって、
お客さん、最近ものすごく何かを集中してやってました?」って
言われました。するどいわね。
確かに、足下にものすごく集中してました私。。。
また頭痛になるかもだけど、
来年も行きたいなー。
滝の裏側、入りたいしね!
さて、次回はスキップしたパリの続き!?
y xx
※コメントは承認されるまで公開されません。