Vivre de mode et d'eau fraiche♡
野口結花
H3O Fashion Bureau プレス
ロンドン留学後、H3Oファッションビュローでプレスとして働いています。
毎日楽しく送っているH3O的ファッションな日々や好きなコトを書いていきます。
ダ、ダリ様〜♡ et パリのお土産♪ パリ完結編
2013.03.05
こんにちはー!!!
毎日寒いですねっっ!
もう3月ですよ! 早いっっっっ。
そして今はパリコレまっただ中ですね。
スタイリストさんや、友達みんなに行かないの?って
聞かれるけど、行かせて頂いておりませぬ。。。
てことで、自分で行ったお話の続きです♪
さてさて、なんと言っても、
今回のパリ旅行での一番は、
ポンビドゥーに「ダリ展」に行ったこと!
(だってロンシャンに行けなかったしね。。。)
しかし、私にとってポンピドゥーはちょっと嫌いな場所。
だってね、大嫌いなハトがたくさんいるんですよねー。
でも今回のダリ展はパリでは、
確か30年ぶりらしく、評判が良いよって
フラ語のクラスメイトさんに聞いたので、
是非行かなくてはー!っと思って行って来ました!
そして実は、
前にスペインに旅行に行った時に、どうしても行きたくて、
フィゲラスのダリがデザインした美術館に行ったことがあります。
行った事がない方は、絶対行った方が良いと思います!!
どうせバルセロナ行くなら、是非フィゲラスも!
そこのダリの美術館では、
ダリが奥さんのガラのこと、超好きなのがとっても伝わって来る
すごく良い作品がたくさんと、
エントランスから早速ユニークな雨降りのTaxiのオブジェが
お出迎えのステキな美術館でした。
なので、すっかりダリ様の虜の私なのですが、
フィゲラスより良いのかな〜。。と思いながらも
楽しみに行って来ました。
そしたら、にゃんとまあ、
ポンピドゥーの展覧会の特集の組み方っていうか、
キュレイターのエディトリアルというか切り取り方が、
とっっっっても良かったんです。
そりゃ、フランス各紙の評価良いよね!!
しかも、油絵の数も沢山で、
ため息。もう、色の使い方、グラデーションの作り方というか、
すーーーーーっごい、綺麗、美しい!
も〜〜、très très très beau!! Magnifique!!
ていうか、同じ絵の具(もしくは今ではもっと良いのを)使うのに、
なんであんなに美しい色が私は出せないのかと思ったり。。。
って比べる方が失礼か♪
さて、展覧会の目玉の1つがあの有名な、
「Mae West room メイウェストの部屋」で写真を撮れること!
唇ソファのあれです!!
もちろん、撮りました♡
それからおもしろかったのは、ダリ様の演説、
当時のビデオ(若い頃から晩年まで)たくさんありました!
もちろん、あのロブスターの電話もありました。
あと、ミレーの「晩鐘」をダリも描いていて、
本物のミレーの作品も飾ってありました。
ここで見れちゃうとはね!!
はぁ〜、とっても満足♡
おちゃめなダリ様。
サンタのDali et Gala ♡
こんなインスタレーションも。
さすが、シュールです。。。。
そして、いろいろと満喫したパリですが、
今回はあんまりショッピングしなかった。。。
けどヴィンテージのジュエリーをたくさん買ってしまいました〜♡
なんか、お友達が教えてくれたお店なんだけど、
マダムが、と〜っても良い人で、
いろいろとジュエリーデザイナーの説明してくれました。
そして、「また来てね」と言ってくれたので、
「もちろん!」って言ったら、
「5年以内に来ないとお店ないかもだからね、もう歳だし」
って言うので、早くまた買いに行かなきゃ〜。
ちっちゃいんだけど、
もう、よだれ出そうだった、このお店☆
買ったヴィンテージジュエリー。
外側から順に、
Trifariのブレスレット、
Goldetteのチャームブレスレット、
Miriam Haskellのパールイヤリング♡
このセルシリーズは、
ワンコのイヤリングと、
HISTORYっていう、ブローチ。
マダムもコレ好きって行ってたよん。

アスティエは、ずっと欲しかった
つぶつぶの小さいカップとお皿をいくつか購入。
実は、ヴィンテージのエスプレッソカップを集めるのがちょっと好き☆
でもこれは新品だから、さっそく気兼ねなく、使っちゃうよん♪
それから、意外に初めて行ったマイユ Mailleで、
絞り立て?のマスタードを購入♡
本当は、普通のマスタードを買いたかったんだけど、
3種類あって、でもどれもシンプルで良い味だったんだけど、
すっっっごい辛くて、仕方なくトリュフ風味を選択。。。
本当は、トリュフ風味を選んだ場合、黒い瓶なんだけど、
いつものクリーム色のヤツにしてってお願いして、
店員を困らせてしまいました。。。
だって、こっちんが可愛いからさー♪
でもって、帰りにCDG空港内で迷子に。
だって、時間なのに受付カウンター開いてなくて。
通りすがりの空港のおじさんに、
「ANAのカウンター3番って聞いて来たのに、
開いてないんだけど、本当に3番?」って聞いたら、
「フランスなんだから、フランス語しゃべって。」って言われたから、
フランス語でもう一度質問させて頂きましたっっっ!
てか話せて良かったフラ語〜♪
つーか、フランス人、まだ言うか?! って思いながら帰って来ました。
さてさて、次はいつかな〜Paris♪
y xx
※コメントは承認されるまで公開されません。