-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
-
-
わいは。
2009.06.10
このあいだ森の中で撮影してたらヤブ蚊がすごかった。大軍で襲ってきて、みんなの服にみるみる数十匹の蚊が張りついた。すると一人がiPhoneを取り出し、まるで印籠みたく空にかざすので、何かと聞くと蚊の嫌いな超音波が出るんだとか。そりゃ便利そう、さすがiPhone。たしかにそーゆーソフトは国産ケータイにはない。ただそーゆーソフトはたくさん入ってるのに、どうしてメールの絵文字がダメなのか。それだけで大半のギャルから敬遠されてそう。ちゃんと独自の開発すればもっと売れるんだろうなぁ。新しくなってそのへん改善されるのか。ちなみにB型なのでほとんど蚊に刺されない。その時もひとつも刺されなかった。ボクの血が特別マズイんだろうが、刺されやすいO型の人ってお気の毒。
ここんとこ友人や知人が続々郊外に移住してる。ほとんどみんな海方面だけど羨ましい。ボクも早いとこ田舎で暮らしたい。通勤圏で人気の神奈川もいいが、できればもっと南のあったかいとこ。姉の暮らす沖縄もいいし、あわよくばハワイのマウイ島なんて最高。ただ、この仕事を続ける限りそれは無理。神奈川どころか東京から離れることすら難しい。ミュージシャンやフォトグラファーや俳優など、彼らみたいにあまり時間に捕われない仕事ならまだしも、スタイリストって意外と忙しない。このまま何年できるかなー、なんて考えてもあと10年は厳しいだろう。リース巡りや「入りまーす」って直し入るの辛んどくなったらもう無理。つーかすでに若干辛んどい。ハワイで焼鳥屋でもやるか。まあ、のんびり暮らせて毎日ご飯が食えれば十分なんだけど。
目の前の田園調布高校で体育祭やってたから息子と見学に。なんか若者が無邪気に頑張ってる姿って応援したくなる。といっても卒業生でもなんでもないが。しかし、いまどきは髪染めたりそれなりに不良ぶってる子もみんなかわいい。ボクらの時代の不良って完全にオッサンだもの。で、そんなかわいい不良くんらが、ドラマ「ルーキーズ」の主題歌でグリーンての?(グリぃ〜ンて伸ばすの?)歌を大合唱してる姿を見て思わず時代を感じた。もうティーンには戻れないんだな。当たり前か。まあデン高だからニコ学のライバル校でもおかしくないし気持ちはなんとなくわかる。
隣に写ってるのは知らないおっさん。
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903
もうね、そっとしといてあげてほしい。
※コメントは承認されるまで公開されません。