ハヂメちゃんの独り言。
植村肇
US Director
ひょんな事から17歳で渡英し、19歳から2年間カナダに滞在。帰国後、文化服装学院に入学。新卒で某大手セレクトショップに入社。3ヶ月というスピード退社後、今は亡き原宿の某老舗アメカジショップ勤務。2000年に独立し現在に至る。
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
-
-
GENUINE....
2013.09.24
秋っつーのはアレですね・・・
朝晩は涼しく、太陽が出てる昼間は気持ち暑い・・・
そんな寒暖の差が激しい今時分にピッタリなのが
やはり七分袖のカットソーだと思います。
なので、デッドストックのRUSSIAN BORDER CUT&SEWNをベースに使って
こんな素敵なカスタム七分TEEを作ってみました!!
元々は、LONGだった袖を七分にチョップし、その残り生地でフロントの胸ポケットを作成してオン!
しかもレプリカでは無い、正真正銘のモノホンのMIL-SPEC仕様のボーダーTEEは
ここ最近では、中々手に入らないプチレアな存在になって来ております。。。
昔は腐るほど在ったと言うイメージだったんですけどね・・・・
2013年の現在では、かなりの枯渇状態になってしまいましたね。
このRUSSIAN BORDER TEEの最大の売りは、リアルな軍物なのに
全身を絶妙なピッチのボーダーに身を包んでいると言う点と言えます。
だって、世界広しと言えども、、MIL-SPECを通ったボーダーTEEなんて
このRUSSIAN物位しか無いんじゃないスかね!?
しかも、コイツはホントシャレオツ。
気持ち、ボートネック気味に作られている
少し開き気味のネック周りが、男っぽくも
ほんのちょっとフェミニンなテイストも醸しております。
胸ポケは何気に、煙草等の小物類を入れられるので
バッグ嫌いの方には、単純なんだけど便利な装備ですよね!
サングラスなんかもサクッと収納出来ますよ~♪
↓の画像でピンっと来た方もいると思いますが
昨日リリース告知をした、例のUNCROWD×Us
SPECIAL TWO-TONE HILUX WITH 調光レンズ仕様が
Us HARAJUKU, Us SANGENJAYA両実店舗のみの先行販売で
本日より開始されました!!
このHILUXと言うモデルは、RAYBAN社はWAYFARERのUSA製だった頃のVINTAGE仕様を
サンプリングして作られたモデルとなります。
特に、VINTAGE WAYFARER特有のテンプル周りのディテールを現代の技術で
完璧に模倣し蘇らせた逸品となっております。
そのHILUXをベースにUsがカラー別注を施し
更に、TWO WHEEL LOVERには超嬉しい
調光レンズを装着したUsだけのスペシャル仕様になります。
何気に左サイドに控えめではありますが
Usの刻印も入ります!
是非、気になる方はUs HARAJUKU, Us SANGENJAYAまで足をお運びくださいませ。
UEMURA
※コメントは承認されるまで公開されません。