GET IT RIGHT !
矢野考太郎
バーニーズ ニューヨーク メンズPR
世界有数のスペシャリティストアとしてワールドワイドな視点での品揃えが魅力の、「バーニーズ ニューヨーク」のPRを担当。
www.barneys.co.jp
-
-
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
-
BUYER'S BUSINESS TRIP DIARY #11
2010.10.14
こんにちは。矢野です。
なんだか10月とは思えないほど日中は少し暑いですね。曇り空でジメジメ。嫌な感じです。
さて、バイヤーの中箸君による海外出張報告も10回を超えました。毎回ご苦労様です。
今日は今季注目のブランドDEAD MEATをご紹介します。
バーニーズ ニューヨークでは昨年から展開しているブランドですが、今季の完成度も非常に高いです。私は個人的に彼らのアートワークが素晴らしいと感じており、ダークなモチーフの中に柔らかさや上品さも併せ持つ独特な感性は目を見張るものがあります。
そんなブランドを見つけてきた中箸くんですが早速デザイナーを紹介してくれました。
「ロンゲのGIOVANNIです。」
「彼らはPITTIのWHO IS ON NEXTでファイナリストに残ってました。賞とって欲しいね。」とは中箸くん談。
本当に賞取ってもっとBIGになってほしいですね!彼らはまだ20代という若さで注目を浴びている新進気鋭のデザイナーさん達です。私が面白いなと思うのは、バーニーズ ニューヨークではもう有名なODYN VOVKのオースティンもTHE CASTのチャックやライアンも20代。確実に次世代のデザイナー達が頭角を現してきて、そのテイストがアメリカからだけ発信されている訳ではなく、イタリアというヨーロッパの国からも発信されていることです。
彼らの服同士をミックスコーディネートしてもピッタリはまるのはダークなストリートテイストのものが世界的にトレンドとして注目を浴びているという事だけでは語れず、
同世代だからこそ見ているモノや感じ方、興味や関心ごとが近いのかなと色々考えてしまいます。トムブラウン以降トラッドなスタイルが多かったですが、ここに来て本当に面白いブランドがたくさん出てきました。
「またDiegoは今バーニーズ ニューヨーク日本上陸20周年の特別グラフィックを書いてもらってます。FABIOは10月か11月にお祝いに来てくれるそうです。」
中箸くん本当かい!?楽しみでゴザマース。皆様もぜひ店頭でご覧下さい。カットソーやカーディガンに描かれたアートも非常に謎めいていて不思議な世界観です。
因みにバーニーズ ニューヨーク新宿店では明日15日(金)からこんな素晴らしいイベントが始まります。そうこのブランド
とこのブランド。
※コメントは承認されるまで公開されません。