石川顕、鈴木修司の二人が形にした、それぞれの"日本のクラフト"。
NEW 2016.5.24 TUE
FEATURE様々なカルチャーに関わるヒト、モノ、コトを独自の視点で徹底取材し、特集形式で紹介します。
一昔前に比べて、今現在ファッション業界には、様々な逆風が吹き荒れています。「服」自体の求心力の低下、ファストファッションの台頭による優先順位の低下など、挙げたらきりがないのですが、そんな中でも己の矜持を元に頑固なまでにこだわり抜いたクリエイションを産みだし続けているデザイナーがいます。フイナムが今最も気になるこれら3人のデザイナーに、語り尽くしてもらうシリーズ企画。インタビュアーはデザイナー3人と、強い絆で結ばれているプロモーションプランニングオフィス「ムロフィス」代表の中室太輔氏。第一弾は〈サンカッケー(SUN/kakke)〉デザイナー、尾崎雄飛氏の登場です。どこの媒体でもありえない特濃インタビューをご堪能ください。
Photo_Shota Matsumoto(people)、Masaki Sato(item)
Edit_Ryo Komuta
石川顕、鈴木修司の二人が形にした、それぞれの"日本のクラフト"。
父の肖像 GLOBAL WORK 50 STYLES FOR FATHER'S DAY
グリーンルームフェスティバルの魅力を、ファッション業界のあの人に聞いてみた! 〜フェスの楽しみ方は自由だ!〜
Yogee New Waves in GREENROOM FESTIVAL.-カルチャーを越境する人と空間
識者が語る、ダニエル・ウェリントンという現象。アーバンリサーチ バイヤー 佐藤祐輔
ESSENTIALS Vol.1 "WHITE SHIRTS"