EQUIPMENTS FOR MATTERHORN
マッターホルンへ行くための装備。【UnpluggedのB面】
日本からマッターホルン。そしてスキー。長い旅だからこそ着るものもしっかり選びたい。
スキーシーンを牽引する〈フェニックス〉で見つけた、マッターホルンへ行くためのギアのあれこれ。
- Photo_Masahiro Arimoto
- Illustration_Takashi Koshii
EQUIPMENTS FOR MATTERHORN
日本からマッターホルン。そしてスキー。長い旅だからこそ着るものもしっかり選びたい。
スキーシーンを牽引する〈フェニックス〉で見つけた、マッターホルンへ行くためのギアのあれこれ。
“ビジネスシーンでも着ることができる”を目的としたウール素材のジャケット。フード、襟、肩部分には防水素材の「DRY VENT®」を採用。フードは取り外しできるので、フォーマルでも使える汎用性の高い一着だ。¥43,000+Tax
裾にかけて細くなるテーパードシルエットが特徴のウールパンツ。ヒップ部分は耐久性、保温性、運動性を兼ね備えた4WAYストレッチ素材で切り替えている。前身頃には防水透湿膜ブレスレイアーを接着。¥24,000+Tax
耳まで隠れる保温性に優れた飛行帽タイプのヘッドウェア。2WAYタイプで耳あてを折り返して使えるのもうれしい。オールネイビーなので、普段使いはもちろん、そのまま雪山シーンでも違和感なくかぶれる。¥3,900+Tax
クッション性を高めた超厚全パイル構造のソックス。DEOSEAM®加工で、長時間履いても臭わない。足首と土踏まずにはゴムサポートが入っているので疲労感も軽減。左 ¥2,600+Tax, 右 ¥1,900+Tax
ONLINE STORE(左)
ONLINE STORE(右)
脱着しやすいよう、フロントに軽量なプラスチックドットを使用したキルティングベスト。保温性が高いので、カットソーやシャツの上から羽織るなど、インナーレイヤーとして活躍が期待できるアイテムだ。¥17,000+Tax
透湿防水性+通気性+ストレッチ性を兼ね備えた素材「DRY VENT-S®」を使用した3レイヤージャケット。防水層にポリカーボネートを採用し、耐加水分解性もアップ。これ一枚あればだいたい乗り切れる。¥24,000+Tax
WET & DRYの2気室構造のバックパック。フロントのドローコードや背面のベンチレーション、内側のメッシュポケットなど、使えるディテールが揃っている。レインカバー付きなので、突然の雨も心配なし。¥13,500+Tax
何気に一枚あるとかなり重宝するのがマイクロファイバー素材のタオルだ。吸水性と通気性が高いのに加え、繊維が細かいのでとても柔らかく、手触りがいいのが特徴。さまざま用途に応用が効く万能アイテムである。¥2,700+Tax
スキーはもちろん、運動時の発汗は天敵。そんなときは伸縮性が高くて吸汗速乾性のあるアンダーウェアを選べば、肌をドライに保ってくれてノンストレス。タイツ 各¥3,900+Tax、トランクス 各¥3,300+Tax、カットソー 各¥4,600+Tax
旅行先で必ず出てしまうのがアンダーウェアをはじめとした洗濯物。濡れている場合なんかは、時間が経つと臭くなるから最悪。そんなときはこの袋に入れて、汚れも臭いもシャットダウン。左 ¥1,000+Tax、右 ¥1,200+Tax
schoeller®ファインメリノウールを使用した、薄手のヘッドバンド。肌側にPOLYCOLON®を採用したことで、肌側からの汗を外に逃がして、ドライに保ってくれる優れもの。¥3,300+Tax
起毛裏地付きの保温性に優れたイージーパンツ。裏地のストレッチ方向を使い分けることで、運動性も向上。また、ベルト裏や腰裏の撥水メッシュ仕様により発汗時によるベタつきも軽減。ブラックも展開あり。¥12,500+Tax
透湿防水性+通気性を兼備する「DRY BARRIER® 10000」を使った肉厚ダウンジャケット。700フィルパワーの耐久撥水性を備えたダウンが、極寒のツェルマット山頂でも、しっかり体を保温してくれる。¥39,000+Tax
着けたままスマートフォンを操作できるタッチパネル機能は、もはや手袋市場においてはデフォルト。大事なのは保温性とフィット感だ。このグローブがまさにそう。手のひら側が滑り止めになっているのもいい。¥4,600+Tax
ストレッチデニム素材を使用したスキージャケットとパンツ。防水透湿性の「DRY BARRIER®」や発熱素材の「Digenite Thermo」など、機能面は申し分なし。上下セットで!ジャケット ¥34,000+Tax、パンツ ¥33,000+Tax
株式会社フェニックス お客様相談室
電話:03-6833-3430
www.phenix.co.jp