ALL STAR US KNEE-HI with Masashi Sho 80年代に一世を風靡したニーハイをアップデート。折り返して足元のアクセントに。
PROFILE
メンズファッション誌やブランドのカタログを中心に活躍する若手スタイリスト。ユース世代のトレンドにも敏感で、クリーンでオーセンティックなスタイリングに定評あり。またプライベートでは旧車をこよなく愛し、サーキット走行にも参加するほどの偏愛ぶり。
instagram: @shomasashidesu
ー 〈コンバース〉のブランドに抱く印象を教えてください。
やっぱりキャンバス製スニーカーの代名詞っていうイメージが強いですね。ブランドが持つ背景としては、ヴィンテージやスポーツ方面など多角的に様々なカルチャーを包括していて、沢山の人に愛されていますよね。
ー これまでどんな〈コンバース〉のモデルを愛用してきましたか? 可能であれば簡単なエピソードと合わせて教えてください。
「オールスター」ですかね。中学の頃から履いてましたし、映画『ワイルドスピード』シリーズでポール・ウォーカーが履いていたのが、いまなお記憶に残っていますね。ドライビングシューズではなく、フラットソールのキャンバススニーカーをあえて履いていたのがとても新鮮で、ストリートレーサーって感じがして好きでした。


ー 実際に今回お選びいただいたモデルの履き心地はいかがでしたか?
90年代のアメリカ製のヴィンテージモデルを何足か持っているんですけど、一日履いていると足が痛くなることも多くて。その点今回履いたモデルはウレタン製のインソールを使用しているからクッショニングも優れていて、一日中履いていてもストレスがなさそうですね。
ー 同様にデザインについても印象を教えてください。
最近はあまり見なくなったニーハイタイプのデザインは新鮮ですよね。女性なら折らずにブーツっぽく履いても良さそうだし、メンズなら折り返して8分丈のパンツとかに合わせるのもオススメですね。折り返した時のストライプ柄がアクセントとして良いですよね。
ー 今日の着こなしのポイントを教えてください。
この日の着こなしはぼくのスタイリストとしての正装でもあるので、名付けるなら「ザ・ユニフォーム・スタイル」。ここ最近は、作業着に近い雰囲気で自分のパーソナルな部分が垣間見えるスタイリングを心掛けています。あとは今回のスニーカーと相性の良い、リプパンツを選んでいます。裾が広がりすぎるとせっかくのハイカット部分が隠れてしまうので。スニーカーを履くときはパンツ選びも重要なんですよね。