コンソーシアムだからこそできること。
ー 今回のコラボレーションモデルは〈アディダス〉の「コンソーシアム」からのリリースとなるわけですが、そもそも「コンソーシアム」とは?


国井:「コンソーシアム」は〈アディダス〉が各国のスニーカーリテーラーと手を組んでコラボレーションなどを展開するグローバルプロジェクトです。「ミタスニーカーズ」では2010年からこのプロジェクトに関わっていて、今回で6作目になります。
今回のEQTでは「ミタスニーカーズ」と「アトモス」のほか、ロンドンの「フットパトロール」、ベルリンの「ソールボックス」、シンガポールの「リミテッドエディション」など計16のパートナーがプロジェクトに参加しています。

ー 「コンソーシアム」の特徴はどういったところにありますか? ほかのコラボレーションとの違いは?

国井:ものづくりのプロセスなどは基本的にはほかのコラボレーションと変わりません。ただ、「コンソーシアム」がほかと決定的に異なるのは、お金のためにやっていない、ということ。〈アディダス〉にとってもそうだし、ぼくらにとっては採算や効率を求められず、ロットやコストを考える必要もない。意味や意義があるものさえつくることができれば、好きなことを好きなようにできる。そうやって生まれる「コンソーシアム」のプロダクトは、非効率の賜物と言ってもいいかもしれない。もちろんいい意味で、です。
小島:「アトモス」は今回が初めての「コンソーシアム」への参加でしたが、あまりの自由度の高さに驚きました。国井さんが言うように採算や効率など関係なく、ビジネス度外視で新しいことにチャレンジできる。そんなプロジェクトはほかになかなかないですよね。
国井:ないですね。それが「コンソーシアム」の特徴であり、ぼくらコラボレーションパートナーにとって求められていることでもあります。
小島:個人的にも今回のEQTのプロジェクトを通じて、コラボレーションの新しい可能性を感じました。今後もまた「コンソーシアム」で面白いプロダクトを手掛けていきたいですね。

「EQT CSG 91 MITA」¥19,800

「EQT Prototype ATMOS」¥19,800

「EQT CSG 91」¥17,600

「EQTPROTOTYPE」¥17,600

「EQT SUPPORT 93」¥17,600

「EQT RACE WALK」¥14,300