Q.1 ビギナーでも楽しめる?

PROFILE

1990年大阪府生まれ。13歳で雑誌『nicola』モデルとしてデビュー。その後、tvk「sakusaku」でMCを務めるなど様々な音楽番組やテレビ番組に出演。 現在は音楽、スポーツ、ライフスタイルと多才多趣味を活かしマルチに活躍中。ラジオパーソナリティや番組MCも多く務める。
現在はスペースシャワーTV「ヨルジュウ♪」、J-WAVE「ROPPONGI PASSION PIT」、NACK5「N-FIELD」、Spotify「POP LIFE:The Podcast」、Disney+Original「MARVEL STUDIOS TALK」でレギュラー出演、2021年1月には共著「令和GALSの社会学」を発売。
Instagram:@yuukimeehaa
PROFILE

イラストレーターmegumi yamazakiさんのインスタに頻繁に登場する2足歩行の犬。年齢・性別は不詳。明るく陽気な性格だが、休憩時間は一人で居たいタイプ。好きな食べ物はホットドッグ。最近、ゴルフに興味津々。
Instagram:@megumi_.yamazaki
ー 最近ゴルフ人気が加熱していますが、三原さんはどんなところに魅力を感じていますか?
三原:思いっきりスイングして、青空に向かって白球を打つ。私もいろんなスポーツをしていますが、その爽快感は他にはない感覚ですし、ロケーションも解放的でとても気持ちいいんです。それにゴルフ場は自然に囲まれているので旅行気分も味わえますし、ゆっくり仲間と話しながらコースを回るので、体力的にも負担は少ないです。それに、基本はどれだけ少ない打数でコースを回れるかを競うゲームなので、ルールもすぐに覚えられます。
ー 上達するまで、結構大変なのかなと思うんですが、ビギナーでも楽しめるものなんですか?
三原:はい。レベルに合わせてハンデをつけてもらえるので、みんなが平等に楽しめる仕組みがあるのも魅力ですね。だから初心者も上級者も、ジェンダーも体格差も、年齢も立場も関係なく、みんな肩を並べて和気あいあいと楽しめる。これも他のスポーツにはない感覚ですね。
それと、私は徐々にコンペにも参加するようになったのですが、初対面の方や違う職種の方と一緒のチームになって回って、普段できないお話をするというのも楽しみのひとつ。ゴルフが大人の社交場と言われる所以なのだと思います。