アクセス抜群、見どころしかない3フロアへ。
原宿駅から歩いて4分、明治神宮前駅からは1分という、アクセス抜群の「キネティクス」の新店舗。地上2階、地下1階の3フロアで構成された、売り場面積約190坪のこれまでにない規模の大型店は、とにかく“広いっ!!!!”というのが印象的です。


1階の入り口正面にはシューズウォールが設置され、ラインナップ豊富なスニーカーがラインナップ。「キネティクス」のオリジナルウェアに、〈ワックワック(wackwack)〉や〈ニューエラ®(NEW ERA®)〉などとのオープンを記念したコラボからは、ショップのフィロソフィーを感じずにはいられません。



定番からレアなものまで、厳選されたセレクトのスニーカーは「キネティクス」の顔のひとつ。可動式の什器でレイアウトも自由に変えられるので、今後どのような姿に進化していくかも見どころです。


そして2階へ階段を上がると、そこにはバスケットボールカラー一色の空間が。「キネティクス」が独自の解釈で考える形でバスケットボールカルチャーを発信するため、バスケットジャージやバスケットシューズ、もちろんバスケットボールまで揃い、ここにくればすべてが揃うといっても過言ではありません。



床に描かれたバスケットコートを彷彿とさせるラインや、バスケの神様であるマイケル・ジョーダンのポスターなどもディスプレイ。書籍や写真集があったり、入り口側にはカウンターテーブルとイスもあるので、ゆっくりと買い物を楽しむことができます。


ラストの地下1Fは、ストリートカルチャーをそのままアウトプット。(リベレイダース®(Liberaiders®)〉〈カーハート WIP(Carhartt WIP)〉〈エフエーティー(FAT)〉〈ヘルレイザー(HELLRAZOR)〉などのストリートブランドを中心に、「キネティクス」とスポンジ・ボブのコラボクッションのクレーンゲーム(!!)や時計に雑貨まで、店舗=現場ならではのワクワクやドキドキを感じさせてくれます。




中央の平台には、今回のリニューアルオープンを記念したコラボウェアやアイテムがずらり。その中でも、わかめラーメンとプリングルスをスペシャルパッケージで制作したものは、多くの人の目をひき話題となっていました。


外観にはデザインチームとして活躍する〈ワックワック〉による、20周年のアニバーサリーを祝うスペシャルな看板が。ちなみにこちらのデザインでノベルティのわかめラーメンやステッカーなども制作。ポップなデザインが〈ワックワック〉らしさ全開です。
- 1
- 2