RE-Activ Collection、あの人はどう履く?
ここからは、「RE-Activ Collection」を用いたスタイルサンプルをご紹介。アクティビティ前後はもちろん、シティユースでも活躍する本作。会社員としてSNSコンサルティング業務に従事する傍らモデルとしても活動するAKIRAさん、ウィメンズブランド〈コンシスター(CONSISTER)〉を始動させたばかりのデザイナー・村田志穂さんの2名に、気になるモデル2型を履いてもらいました。
Men’s Style 01
2トーンにアクセントを添えて。
「薄着になっても単調な着こなしだとつまらないので、白とオレンジの2トーンを意識しつつ、腰に引っ掛けたチェックシャツをアクセントにしました。暑くなってきたので、インナーはタンクトップ。このサンダルはスニーカーの見た目なのに脱ぎ履きがラクで、おまけにしっかりとホールド感があっていいですね。趣味の登山の行き来はもちろん、川遊びでも使いたいです」(AKIRA)
Men’s Style 02
機能素材を上品に。
「リネンシャツにジャージ素材のワイドパンツ。涼しかったり、ストレッチが効くような機能的な服が好きなんですけど、上品なデザインのものを選んでラフになりすぎないようにしています。昨年息子が産まれてからは、こういう着こなしが増えてきました。スライドサンダルにソックスを合わせるのも好きですが、今日は素足で。親指のカバーがデザインとしても機能してくれていい感じです。おんぶや抱っこは腰にくるので、これは家のなかでも履きたいですね」(AKIRA)
Women’s Style 01
ベージュ × ターコイズブルーで夏らしく。
「サンダルのベージュをパンツで拾って、トップスは夏に映えるターコイズのキャミソールを着てみました。今回フリップタイプを選んだのは、ビーサンが好きだから。履いてみた感想としては、とにかく足馴染みが良い! 普通のビーサンだと足の指が痛くなってしまうんですけど、これはトング部分が柔らかいので初めから履きやすかったです。あとは反発力も感じられますね。歩くのが遅いってよく言われるんですけど、これなら早く歩けそうです(笑)」(村田志穂)
Women’s Style 02
涼しげなスポーティスタイル。
「スニーカータイプのブラックは、何にでも合わせやすそうという印象。シェル × ショーツみたいなラフな格好にもハマりますね。パッと見、アッパーの素材が硬そうだなと思ったんですけど、足を通すとフリップタイプ同様に柔らかくてビックリしました。軽くて通気性が良く、フィット感もすぐに調整できるので、愛犬の散歩にももってこいです」(村田志穂)