スニーカーフリークたちも納得の完成度。
― この度、〈アディダス オリジナルス〉から、Tトゥスタイルの名作のひとつ「ハンドボール スペツィアル」のスペシャルエディションがリリースされました。このスニーカーについて、みなさんの印象をお聞かせください。

徳永: 率直に、よくできていると思います。発色がきれいで、シルエットも美しい。

山田: 同感です。細部までよくできていますよね。これに限らず、最近の〈アディダス オリジナルス〉の復刻は完成度が高い。ヴィンテージスニーカーを長年見てきた身として、そう思います。
― オリジナルとの違いとしては、アッパーの外側と内側でスリーストライプの色が異なり、外側はホワイト、内側はイエローにアレンジされています。その点はいかがですか?

山田: イエローは「ABC-MART」のキーカラーってことですよね。面白いアプローチ。ヒネリが効いていますね。
徳永: うん。これはこれで良いと思いますよ。いまっぽい感じで。
山田: ですよね。オリジナルの再現性ばかりに目がいってしまうぼくや徳永さんでは絶対に思いつかないアレンジです。

UCHI: オリジナルを知らないぼくから見ても、イエローの差し色は大いにアリです。自分はスニーカーを履くとき、そこに使われているアクセントカラーを小物でさりげなく拾うのが好きで。この「ハンドボール スペツィアル」に関しても、イエローの差し色を生かした着こなしを考えるのが面白そうだと思いました。



「ハンドボール スペツィアル」を中心に組んでみたというUCHIさんのコーディネート。「アッパー内側のスリーストライプのイエローを、腕時計のゴールドカラーでさりげなく拾ってみました。また、スウェードのアッパーが古着に合いそうだと思って、パンツは〈カーハート〉のダブルニーの古着をチョイス。トップスはツイードジャケットにシャツをあわせてタイドアップして、全体的にカジュアルになりすぎないよう意識しました」(UCHIさん)