FEATURE | TIE UP
アディダス オリジナルスの「ドイツ製」の価値とは? スニーカーフリークたちの視点。
HANDBALL SPEZIAL “Made in Germany” | ABC-MART Exclusive

アディダス オリジナルスの「ドイツ製」の価値とは? スニーカーフリークたちの視点。

かつてプロハンドボール選手用のシューズとして開発され、現在はストリートで愛される〈アディダス オリジナルス(adidas Originals)〉の名作「ハンドボール スペツィアル」。誕生から45周年を迎えた今年、同じく創業から45周年を迎えた「ABC-MART」より、このモデルのスペシャルエディションがリリースされました。驚くべきは、“Made in Germany”、つまり「ドイツ製」であること。〈アディダス オリジナルス〉のルーツであるドイツでつくられた特別な一足なんです。スニーカーに一家言持つディープなフリークたちは、このモデルをどう見るか? そして「ドイツ製」の価値とは? 「マグフォリア(MAGFORLIA)」の山田隆也さん、クリエイティブディレクターのUCHIさん、「ソーマ(SOMA)」の徳永勝文さんの3人が語り合います。

  • Photo(interview)_Kanta Nakamura(NewColor inc)
  • Photo(item)_Yutto
  • Text_Issey Enomoto
  • Edit_Hideki Shibayama

スニーカーフリークたちも納得の完成度。

― この度、〈アディダス オリジナルス〉から、Tトゥスタイルの名作のひとつ「ハンドボール スペツィアル」のスペシャルエディションがリリースされました。このスニーカーについて、みなさんの印象をお聞かせください。

徳永: 率直に、よくできていると思います。発色がきれいで、シルエットも美しい。

山田: 同感です。細部までよくできていますよね。これに限らず、最近の〈アディダス オリジナルス〉の復刻は完成度が高い。ヴィンテージスニーカーを長年見てきた身として、そう思います。

― オリジナルとの違いとしては、アッパーの外側と内側でスリーストライプの色が異なり、外側はホワイト、内側はイエローにアレンジされています。その点はいかがですか?

山田: イエローは「ABC-MART」のキーカラーってことですよね。面白いアプローチ。ヒネリが効いていますね。

徳永: うん。これはこれで良いと思いますよ。いまっぽい感じで。

山田: ですよね。オリジナルの再現性ばかりに目がいってしまうぼくや徳永さんでは絶対に思いつかないアレンジです。

UCHI: オリジナルを知らないぼくから見ても、イエローの差し色は大いにアリです。自分はスニーカーを履くとき、そこに使われているアクセントカラーを小物でさりげなく拾うのが好きで。この「ハンドボール スペツィアル」に関しても、イエローの差し色を生かした着こなしを考えるのが面白そうだと思いました。

「ハンドボール スペツィアル」を中心に組んでみたというUCHIさんのコーディネート。「アッパー内側のスリーストライプのイエローを、腕時計のゴールドカラーでさりげなく拾ってみました。また、スウェードのアッパーが古着に合いそうだと思って、パンツは〈カーハート〉のダブルニーの古着をチョイス。トップスはツイードジャケットにシャツをあわせてタイドアップして、全体的にカジュアルになりすぎないよう意識しました」(UCHIさん)

INFORMATION

ABC-MART GRAND STAGE オンラインストア

電話:0120-936-610
https://gs.abc-mart.net/feature/24589/

ABC-MART GRAND STAGE 渋谷店

電話:03-6416-5395

ABC-MART GRAND STAGE 大阪店

電話:06-6213-6281
※店頭発売は10月25日(金)よりスタート。