FEATURE | TIE UP
アジア初の“壁あり”アークテリクス。登れるショップが神戸にオープン!
Arc'teryx Kobe

アジア初の“壁あり”アークテリクス。登れるショップが神戸にオープン!

1989年の創業以来、つねに先進的なウェアやギアを世に送り出してきた〈アークテリクス(ARC'TERYX)〉。アウトドアでの使用を想定したプロダクトは、機能だけでなくデザイン的美しさも兼備。まさに機能美を体現したかのようなプロダクトたちは、いまや本格的なアウトドア層からファション層まで幅広い支持を集めています。今回は、11月9日(土)に移転オープンした「アークテリクス 神戸ブランドストア」の内見会の模様をレポート。2016年に国内2店舗目のフラッグシップストアとしてオープンした神戸店は、驚くべき進化を遂げていました。

編集部が選ぶ3アイテム。

最後に店内を回って気になった3つのアイテムをご紹介。この時期の即戦力にいかがでしょう。

無駄のないハードシェル。

ベータ ジャケット ¥68,200

名作「ベータジャケット」は、脇下のベンチレーションなども削ぎ落とされた、ハードシェルのなかではかなりシンプルなつくり。生地は40デニールと薄手で収納もしやすく、タウンユースにも最適。シェルのなかではもっとも汎用性に優れたモデル。こちらのクレイジーパターンは、〈アークテリクス〉のインラインとしては初のデザインなんだそう。

とにかく軽くて暖かい。

アトム フーディ ¥49,500

「アトムシリーズ」といえば、本社スタッフからの人気も高いアイコン的な中綿アウター。なかでも支持を集めているのが、今シーズン名称を変更した「アトム フーディ」。激しく体を動かすような冬のアクティビティはもちろん、寒暖差の激しい街中での着用もオススメ。防風、防水、軽量と3拍子揃ったアイテム。

削ぎ落としたデザインと充実の機能。

マンティス 26 ¥27,500

そのミニマルなデザインとサイズ感から、日常使いで見かけることの多い「マンティス 26」は、実はデイハイクにも最適。両サイドにボトルが入り、ポケットが多いので小物類の整理も楽。街とアウトドアで兼用できるデイパックをお探しの方はこちらが狙い目。

INFORMATION

アークテリクス 神戸ブランドストア

住所:兵庫県神戸市中央区京町25 神戸旧居留地25番館 1階
時間:11:00〜19:00
電話:078-381-5608
arcteryx.jp