FEATURE
ハッピーニューイヤー! 2025年の新年会は、ホームパーティといきますか。
New Year Home Party

ハッピーニューイヤー! 2025年の新年会は、ホームパーティといきますか。

やってきました2025年。 新年会にはやっぱり“お酒”がマストでしょう。お店で楽しむのもいいけれど、今年は気心の知れた仲間とゆっくり楽しむホームパーティも捨てがたいのです。今回はお店顔負けの楽しみ方を伝授! パーで手軽に手に入るお酒でカクテルをつくってみたり、クラフトビールやワインをテイクアウトしてみたり。そしてなんと、 今回特別に東京・三宿にある居酒屋「かすがい」が自宅で簡単につくれるおつまみのレシピを教えてくれました。 今年もフイナムをどうぞよろしくお願いいたします。ということで、乾杯〜!

03_完璧な「アペロールスプリッツ」は、3:2:1の黄金比で。

アペロールスプリッツ

用意するもの

・「アペロール」
・スパークリングワイン(「チンザノ プロセッコ」)
・炭酸水
・オレンジスライス

つくり方

①グラスに氷を注ぐ。
②90mlのスパークリングワイン(「チンザノ プロセッコ」)を注ぐ。
③60mlの「アペロール」を注ぐ。
④30mlの炭酸水を注ぐ。
⑤ゆっくりかき混ぜてオレンジスライスを入れる。

「アペロール」は、オレンジとハーブ、スパイスからなるイタリアで定番のリキュールです。そんな「アペロール」を使ってつくる「アペロール スプリッツ」は、国際バーテンダー協会公認のカクテル。完璧な味わいを楽しむには、プロセッコが3、「アペロール」が2、炭酸水が1の黄金比を守るのが大きなコツ。最後にステアで混ぜるときは、炭酸が抜けないようにそーっとやさしくかき混ぜることをお忘れなく。