人間が本来持つ自然な動きをサポート。
実は梶原さん、以前は健康維持のために習慣的に走っていたものの、ここ数年はお休みしていたそう。

「知人に紹介されたパーソナルトレーニングジムで身体の状態を診断してもらったところ、ひどくダメ出しされて。自分は歩くときの体重移動や重心の取り方がおかしいらしく、まずはそれを矯正するために体幹を鍛えるべし、と。そして、その状態で走り続けると確実に膝を壊すから、ランニングは当分やめたほうがいい、とも。トレーナーのアドバイスを受けて走ることをやめて、日頃から歩いたり、スクワットをしたり、トレーニングを重ねたら、実際に体幹が鍛えられ、歩くのがラクになり、体調もすこぶる良くなりました。で、そろそろランニングを再開しようかなと思い、そのためのシューズを探していた矢先、今回のお話をいただいて。まさに渡りに船。〈アルトラ〉は以前アメリカの展示会で見て気になっていました」(梶原)
そんな梶原さんにとってはじめての〈アルトラ〉。まずはカウンセリングから。対応してくれたのは、「ストライドラボ 東京本店」店長の今井亮瑠さん。

元陸上部の今井さんは、現在も日頃からランやトレイルランを楽しみ、〈アルトラ〉の特徴であるゼロドロップやフットシェイプを熟知したスペシャリストです。

「〈アルトラ〉のシューズはゼロドロップが最大の特徴です。一般的なシューズはかかととつま先の高さに差があり、それがランニングやウォーキングの動きに影響を与えることがあります。しかし、〈アルトラ〉はフラットで、足の自然な動きに近いかたちを実現しています。最初は慣れるのに少し時間がかかるかもしれませんが、徐々に身体がその動きに適応していきます。不安がある人は、まずはウォーキングから始めてみるといいでしょう。もうひとつの特徴は、足のかたちに沿ったフットシェイプ。指先が広がることで、アーチが支えとなり、自然な動きで快適に歩いたり走ったりことができます」(今井)