SELECTOR

#01 小牟田 亮(編集長)

ちょっとだけ違うものを。
これだけ世の中にスニーカーが溢れてくると、それだけで個性を出すという行為がなかなか難しくなってきます。なので、ほんの少しの違いが重要になってきます。

item
01
ASICS Tiger
アシックスタイガーのGEL-LYTE III

ちょうどいいポッテリ感と絶妙な色味。 スニーカーの知識は人並みな自分ですが、最近のスニーカー業界の尋常ではない層の厚さには大変興味があります。とにかく超買い手市場。はっきりいって10年前とは市場の充実度が段違いです。あれも欲しいし、これも欲しい、次から次へと“傑作”が出てくるという、恐ろしい状態となっております。その理由のひとつに、各メーカーが自社のヘリテージ(遺産)を積極的に有効活用し始めたことがあげられます。この「GEL-LYTE III」もオリジナルの発売は1990年。当時は本格的なパフォーマンスシューズとして売り出されていましたが、2015年現在のシーンではその優れたデザインに、イマドキのカラーリングを落とし込んで、ファッション的なスニーカーに華麗に転身しております。かなりのカラバリが存在しますが、茶系のこちらがとくにお気に入りです。革靴のように上品に履くのがよいかなと思っています。
¥15,000+TAX

お問い合わせ先:アシックスジャパン株式会社お客様相談室 0120-068-806

item
02
YOUNG&OLSEN The DRYGOODS STORE
ヤングアンドオルセン ザ ドライグッズストアのスニーカー

アレンジセンスにヤラれました。 スニーカーと聞いて、多くのひとが頭の中に浮かべるのが、いわゆる“オールスター”型なのではないでしょうか。このモデルを嫌いだというひとにいまのところ会ったことがありません。それぐらいベーシックで、当たり前となっているモデルをどうデザインするか、これはもうセンスでしかないわけです。古今東西ものすごいバリエーションのモデルが生まれてきましたが、自分的にビビっときたのがこちらの一足です。一見して、米軍のトレーニングシューズ、通称「アーミーコンバース」を思わせるクリーンかつミニマルな仕上がり。生産を最近よく話題に上がる久留米の「ムーンスター」に依頼しており、品質は折り紙付き。ヒールの内側にはミルスペックの規格を思わせるような文字が刻印されるなど、“ミリ好き“には感涙ものなのです。この手のアレンジをしれっと行ってしまう尾崎雄飛氏のセンス、あらためてリスペクトなのです。
¥13,000+TAX

お問い合わせ先: YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE
instagram.com/youngandolsen

item
03
FICOUTURE
フィクチュールのジャーマントレーナー

甲乙つけがたい配色。 先ほどのオールスターに引き続いて、このジャーマントレーナーも名作の誉れ高い一足ですね。過去にはいくつかのメゾンブランドが、ジャーマントレーナーをベースとしたスニーカーを発表してましたし、その人気ぶりに関しては今更多くを語るまでもありません。が、この名作にあの「コーデュラナイロン」を載せてしまったブランドがかつてあったでしょうか? 16SSのテーマがドイツだという〈フィクチュール〉がジャーマントレーナーを選ぶのは筋の通った話、そしてブランドにとってコーデュラナイロンといえば、肝ともいえる素材、というわけでその二つを掛け合わせた、実に納得のいく一足がこちらです。なにより素敵なのは、頭でっかちになっていないというか、プロダクトとして高い完成度になっているということ。うんちくだけたくさんあっても仕方ないですからね。欲しい!あ、発売は来年ですので、もう少々お待ちを。
各¥22,000+TAX

お問い合わせ先: ROOT 03-6452-5867
http://root-store.com/

item
04
diadora
ディアドラのN9000

極めて同時代的な一足。 大いなる敬意を込めて断言しますが、ファッション好きというのはへそ曲がり、ひねくれ者の集まりだと思っておいて間違いはありません。ひとと同じものを身に付けたくないというところから始まる天邪鬼精神こそがファッションを発展させてきたわけで、それが無くなりコモディティ化してきたら、ファッションの文化的な価値というのは地に落ちます。何が言いたいかというと、〈ディアドラ〉で“このグレー”ってイケてませんか?ということです。近年の大ヒット品番である「N9000」をスマートに仕上げた美しきグレーのグラデーション。〈ディアドラ〉のイメージが、イタリア発のちょっと大人でセクシーなブランド、というところで止まっている方、今すぐ認識を改めてください。だいぶモダン、だいぶコンテンポラリーですよ。
¥13,500+TAX

お問い合わせ先: ディアドラ・ジャパン 03-5770-3040