SELECTOR
#06 村松 諒(編集部)
item
01
KENNETH FIELD
ケネスフィールドのジャケット
羽織った時の軽さも魅力。
『フイナム』のブログでもお馴染みの草野健一さんが手掛ける〈ケネスフィールド〉。アメリカントラディショナルをデザインの主体に、日本人に合うよう解釈されたアイテムの数々は、草野さんのファッションに対する造詣の深さと細かなディテールへの配慮を感じさせます。クラシックやトラッドをベースにするブランドは数多くありますが、〈ケネスフィールド〉のどこか程よく野暮ったい雰囲気は、草野さんならではのクリエーションと言えます。今回紹介するのは、先染めの鮮やかな大柄のチェックが目を奪うダブルブレステッドのジャケット。実際に羽織ってみると見た目では分からない軽さが印象的で、芯地を省いているのでふわっとした着心地になっています。シワ加工を施したラフな雰囲気で、畳んで持ち運ぶことも可能。表地には超長綿を使った薄手の生地を、裏地にはソフトな肌触りのテンセルを使用。リーバイスのリジッドのジーンズにポロシャツやTシャツを合わせて、着こなしたいジャケットに仕上がっています。
¥78,000+TAX
ビームス 神戸 078-335-2720
kennethfield.com
item
02
POLO RALPH LAURENe
ポロ ラルフ ローレンのシャツ
色の組み合わせが新鮮。
アメリカの空気感をダイレクトに表現したアイテムがそろう〈ポロ ラルフ ローレン〉。トラッドからカジュアルまで豊富なラインナップを誇り、いつの時代もアメリカのファッションを愛する人の心をとらえてやみません。ショップやウェブサイトをチェックすると、必ずといっていいほど、心惹かれるアイテムが何かひとつはあります。今シーズン、気になったアイテムは、プラッドという格子柄のシャツ。春夏シーズンならではの鮮やかな色の組み合わせが新鮮で、ともに薄手のリネン素材を使っているところもポイント。写真左のタイプはスプレッドカラーの仕様で、写真右のクレイジーパターンのタイプはボタンダウンの仕様。タイトすぎず、ゆったりとしたシルエットで作られています。コーディネートは、濃紺のジーンズにタックインした着こなしがおすすめ。夏に向けて、ぜひ手にとってほしいアイテムです。
¥20,000+TAX
ラルフ ローレン 0120-3274-20
www.ralphlauren.co.jp
item
03
handvaerk
ハンドバークのポロシャツ
シンプルで値ごろな一枚。
ベーシックとクオリティの高さが共存する、国内外の服や雑貨を展開するセレクトショップ「ビショップ」。昨年、このショップの2016年春夏シーズンの展示会に行ったとき、飾り気の無いシンプルなポロシャツに目がとまりました。プレスの方に話を聞くと、ニューヨークの〈ハンドバーク〉というカットソーのブランドのもので、今シーズンから「ビショップ」で取り扱いをスタート。このブランドは、デザイナーの経歴がユニークで、もともと大手銀行で投資家をしていたデザイナーのエステバン・サバと、大学でテキスタイルデザインを専攻していた彼の妻が2013年に設立。もともとエステバンの家系が、ペルーで縫製や紡績の工場を営んでいたことも、ブランドを初めたきっかけの一つになっています。上質な綿として知られるピマ・コットンを自ら調達し、紡績から縫製までの過程をすべて自社の工場で行っています。写真のポロシャツは、ありそうでないプレーンなデザインが美しく、しっかりとした肉厚のピケ素材を使用し、心地い良い肌ざわりが魅力。黒と白の2色展開で、手に取りやすい価格もおすすめしたいポイントになっています。
¥9,800+TAX
ビショップ 03-6427-3710
bshop-inc.com
item
04
patagonia
パタゴニアのメンズ・バギーズ・パンツ
この春、イチ押しの一本。
数年前、知人から評判を聞いて〈パタゴニア〉の定番のショーツ「メンズ・バギーズ・ロング」を購入しました。速乾性のある素材を用い、無駄なデザインを省いたようなシンプルなデザインが気に入っています。ウエストがゴムの仕様になっているので穿きやすく、夏はかなりの頻度でこのパンツを愛用しています。今シーズン、この「バギーズ」のシリーズにフルレングスのパンツが登場しました。ショーツに足を付けただけのような飾り気のないデザインが美しく、ミリタリーウェアを思わせるアノニマスな雰囲気も漂わせています。ブランドタグがバックポケットにさり気なくあしらわれているところも良い。ショーツと同じナイロン製の素材で作られているため、292グラムと非常に軽く、穿いているときに余計なストレスを感じません。さらに、撥水加工を施しているので、雨の日のアイテムとしてもおすすめです。色は、写真のネイビーの他、カモフラージュ柄とベージュも展開。
¥11,000+TAX
パタゴニア日本支社 0800-887-447
www.patagonia.com/japan