〈ナイキ(NIKE)〉がシューズの歴史を前進させました。
靴を履く際、シューレースを結んだり、履き口を広げたりと、なにかと手を使うもの。そんな当たり前に革命を起こしたのが、新作「ナイキ ゴー フライイーズ」です。
シューズの着脱を容易にすることを目的にスタートした「フライイーズ」シリーズ。これまでさまざまなモデルが発売されてきましたが、今作は初となる完全ハンズフリーを実現しました。
体重をかけるだけで着用することができ、一方で踵をあげればソールが持ち上がるので、スムーズに脱ぐこともできます。
この画期的なシステムを可能にしているのは双安定性ヒンジ。ソールが山折りに変形することで、開口部を大きく開いた時も閉めた時にも、シューズを安定した状態に保つのに一役買います。
ナイキ ゴー フライイーズ ¥13,000 +TAX
もうひとつの見逃せないディテールは、「ナイキ ゴー フライイーズ テンショナー(張力調整装置)」。これにより、足だけでシューズを脱ぐという動作がさらに楽になりました。
ナイキ ゴー フライイーズ 各¥13,000 +TAX
カラーは3色展開。サンダルとスニーカーをミックスさせたような構造とあいまって、どこか近未来的な雰囲気漂うルックスに仕上がりました。
車いすフェンシングチャンピオンのべべ・ヴィオは、発売に際して以下のようにコメントしています。
いつもはシューズを履くのにとても時間がかかります。ナイキ ゴー フライイーズがあれば、 足を入れて、その上に体重をかけるだけで大丈夫。これは障がいのあるアスリートに限らず、あらゆる人のリアルな生活にも活用できる新しいテクノロジーです。
ひとびとの生活を豊かにする「ナイキ ゴー フライイーズ」。2月15日(月)より一部のナイキメンバーに招待制で発売スタート。一般販売は2021年後半を予定しているそうなので、気長に待ちましょう。