NEWS

今日明日でパスザバトンマーケット開催中。約1000点以上のTシャツが販売されるほか、北陸のお米にフューチャーしたイベントも。

「パスザバトンマーケット」は、企業の倉庫に眠るB品やデッドストック品、通常店舗で販売をしていない品も含めた、ものづくりの背景や過程、地域文化に光を当てる蚤の市。

16回目を迎える本展が、本日7月20日(土)、21日(日)の2日間で開催されます。

今回の目玉企画はまず「ニュータウンクラブ(NEW ‘T’ OWN CLUB)」。倉庫に眠るTシャツをフィーチャーしたもので、〈ビームス〉や〈ダルトン〉など協力企業の倉庫に眠っていたTシャツ約1000点以上が一挙に集結します。

また、Tシャツを長く使ってもらうためのリメイクブースもあり、シルクスクリーン体験や愛染体験ができるそう。夏に向けてTシャツをお探しの方は、ぜひお越しください。

また「米惣動」という企画も。もちろん日本史の教科書に出てくる「米騒動」にちなんだものです。おさらいすると約100年前、米の買い占めや売り惜しみによる米価高騰が原因で、富山県の漁村の民衆たちはたまりかねて米屋におしかけ安売りを要求しました。この騒動に端を発し、全国的に広がったのが「米騒動」。

”米があるのに、それを求める人々に届かなかった過去”と、”米があっても、届ける先が減っている現在”。対照的ではありますが、お米を世に届けたいという気持ちは同じ。この企画は、お米について考えるきっかけを与えてくれるはずです。

具対的には、北陸の農家の古米を使ったキッチンカー、試食用ライスの販売、「つりや」「佃の佃煮」「富山県立氷見高校海洋科学科」などによる北陸惣菜の試食コーナーが展開されます。

以上がイベントの概要。ご紹介した以外にもトピックが山ほどあるので、気になった方はぜひ公式サイトでご確認を。

そしてフイナムでもたびたび紹介している〈コットンパン〉もこのイベントに出店するそうで、過去に発売したモデルやB品のTシャツに、会場でプリントを加えて販売します。

コットンパンファンもそれ以外のひとも、ぜひお越しください。

INFORMATION

パスザバトンマーケット Vol.16 開催概要

日時:2024年7月20日(土)〜21日(日)
営業時間:11:00〜19:00(最終日は18時終了) ※最終入場は終了時間30分前まで/雨天決行
場所:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」(屋内・屋外)
住所:東京都港区港南1-8-35
入場料:通常当日券300円、 オウエン当日券500円/1000円 ※小学生以下無料、特別前売り券500円
主催:PASS THE BATON
共催:コクヨ株式会社
運営:株式会社スマイルズ
特設サイト

TOP > NEWS

関連記事#コットンパン

もっと見る