HOME  >  BLOG

Shop / Brand Blog

栗原道彦フリーバイヤー(?)1977年生まれ2010年に有限会社ロストヒルズを退社。2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

クリちゃんがイクッ。

栗原道彦
フリーバイヤー(?)

1977年生まれ
2010年に有限会社ロストヒルズを退社。
2011年よりフリーでの活動を開始(?)。

Blog Menu

偶然の〜。その2。

2008.07.07

このエントリーをはてなブックマークに追加

そこにいたのは店員ではなく、更には人間でもなく、一目で狩猟用と分かる獰猛そうな大型犬。しかも離し飼い。
予想外の出来事にビビりながらも、(犬相手に)愛想笑い&優しく話し掛けてみたんですが、ヤツはそれまでの虚ろな表情から次第に、吠える前の唸り声を上げ始め...
僕はヤツをソレ以上興奮させないようにゆっくりと、そして流れるようなムーンウォークで店の外に。
でもせっかく見つけた商品はもちろん買いたいので、店の裏手にも回って店員を探すも誰も居らず。
結局そのままあきらめて退散しようかとも思ったんですが、とりあえず看板に書いてある電話番号に電話してみようと。
まあ普通に考えたら誰も店にいない以上、誰も電話に出るはずがないんですが、今のご時勢もしかしたら携帯番号かもと期待。
すると見事にビンゴで、店の隣にあったトレーラーハウスから白人のじいさんが携帯片手に出てきたんです。
彼に事情を説明したところ、残念ながらソレらは商品じゃないと。
どうやら先週に来た嵐の時に彼の倉庫の上に大木が倒れてきたせいで倉庫が半壊し、そのため中にあった私物を事務所に避難させていただけとか。
そう、彼はヴェトナム戦争の退役軍人で、僕が見たリップパンツは当時の彼の戦闘服だったんです。
一応ソレらを売ってくれないか聞いてみると、「どうせもう着ないし。」と快く了解してくれました。
しかも件の迷彩シャツはヴェトナム戦争当時、休暇でタイに行った際にテイラー屋で仕立てたモノだとか。しかもその時一緒に同生地でタキシードのセットアップも作ったそう。
僕もその存在(タイのテイラー屋製の迷彩タキシード)は知っていたんですが実物を見たことは一度もなく、ソレはもうないのか尋ねると、何処かにあるはずだと色々捜してくれたんです。
でも結局見つからずに僕が落胆していると、「そういやコレは絶対売らないけど、もっと古いのもあるべ。」とか言いながら、裏からタイガーストライプのパンツを持ってきてくれたんです。
こりゃあなんとしてでも売ってもらわなきゃなりません。
必死にお願いするも、「ヴェトナムから何本か持って帰ってきたけど、息子にあげたり破れて捨てたりしてもうコレしか残ってない。記念にとっておきたいからダメだ。」と。
それでも食い下がってみると、「じゃあお前はいくら出すんだ?」とのこと。
なのでまあ相場くらいの金額を提示したんですが、ソレはどうやら彼にとって予想外な金額だったみたいで「ホントにそんな高い値段でいいのか?」と速攻でOKが...
しかもソレに味をしめたらしく、「タキシードも捜しておくから是非また今度寄ってくれ。」と名刺を渡され、固い握手を交わしてお別れしてきました。
次回、タキシードが買えることを願うばかりです。

Comments: 2

初コメです。
以前も文が超リアルだった時コメントしようかと思った時もあったんだけど頑なに やめてて、今回はより超リアルだったから思わずコメントしちゃったよ。すげーな。あんたは凄いよ。帰国したら是非以前のかゆい時の奇跡や今回のすげー話聞かせてください。ちなみにくりくんのブログは2日にいっぺんはみてます、よろしく(笑)。

今回は、速攻行くんでよろしくです。
では、道中気をつけてちょ。

※コメントは承認されるまで公開されません。